top of page
QRコード

ホーチミン観光のお土産探しに!「Ổ Gallery & Shop」で見つけるエコでおしゃれな一品

更新日:6月18日

こんにちは!Mocaです😊今回は、ホーチミンの隠れた素敵なお土産屋さん「Ổ Gallery & Shop」をご紹介します。地元の魅力がぎゅっと詰まったこのお店は、地球にも人にも優しいサステナブルな商品を揃えた特別な場所です✨。雨の日に偶然出会い、オーナーさんの温かいおもてなしに感動した私のお気に入りのお店です🌍。ぜひ最後までチェックしてみてください!




「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!

人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

banhmi_rusk
スターキッチンのベトナム土産 人気No.1商品!ホーチミン旅行で話題のおしゃれスイーツ

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!


スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。


\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/


⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ

⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!



📝 基本情報

  • 🏠 店名: Ổ Gallery & Shop

  • 📍 住所: 96E Đ. Võ Thị Sáu, Phường Tân Định, Quận 1

  • 🕰️ 営業時間: 毎日 9:00~20:00

  • 🗺️ Googleマップ: Ổ Gallery & Shop - Google Maps



🌿 ベトナムのサステナブルなお土産たち

このお店では、地球にも人にも優しい商品がたくさん並んでいます✨。

  • 自然素材で作られたカゴバッグ、お皿、ノート📚。



  • バンブーコットンやスカーフは、クメール族の伝統的な柄を使ったベトナムらしいデザイン🧣。



  • どの商品もお土産専用の箱付きで、その箱も土に還る素材で作られています🌎。



特にスカーフは150,000ドン(約900円)で購入できるお手頃価格で、ホーチミンのお土産に最適です🎁。



🧸 心温まるベトナムの社会貢献

このお店では、障害のある方が作ったあみぐるみが販売されています😊。オーナーさんが仕事のやり方を1から教え、社会貢献の一環として作られた商品です💖。



さらに、コロナ禍で輸出ができなくなり、廃棄されそうだったぬいぐるみを買い取り、販売している心温まる取り組みも行っています🌍。



📖 ベトナムの思い出を閉じ込めたホーチミンのノート

私が特に気に入ったのは、ベトナムらしさがぎゅっと詰まったノート📚。

  • 1冊40,000ドン(約240円)



  • 4冊セットで120,000ドン(約720円)というお得な価格も魅力的🛍️。



商品はすべてサステナブルで、仕入れ時には必ず証明書を確認しているため、安心して購入できます✨。


💖 ホーチミンでの雨の日に見つけた素敵なご縁

雨の日にふらりと入ったこのお店で、オーナーさんの温かいおもてなしに感動しました。オーガニックのお花のお茶をご馳走になりながら、サステナブルな商品について詳しくお話を伺うことができました🍵。



隠れ家的なお店ですが、ホーチミン旅行の際にはぜひ訪れてみてください!



📚 関連記事



日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。

\ホーチミンで10分でお土産を買う!/
\荷物を増やしたくない方は…/

⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら







Comments


bottom of page