【2025】ベトナム旅行の費用を徹底解説!2泊3日~2週間の旅費も紹介
- Star Kitchen編集部
- 7月24日
- 読了時間: 13分

日本からは直行便も出ている見どころ満載の人気観光地ベトナム!安く行ける旅行先として注目されていますが、実際にかかる旅行費用や現地での旅費はいくら必要なのか気になりますよね。
本記事ではベトナム旅行の費用相場をはじめ、2泊3日・1週間・2週間の旅費やモデルプラン、人気が高いホーチミン旅行の旅費も解説しています。予算を削れる旅行費用節約術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!
人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。
『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!
スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。
\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/
⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ
⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ
⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!
ベトナム旅行の費用や相場

ベトナム旅行でかかる主な費用は、航空券・ホテル代・食費・交通費・観光費(入場料など)の5つです。下記の項目ごとに分けてご紹介しています。
年末年始やGW、夏休みなど人気のシーズンは2~3割高くなる傾向にありますので、旅行の時期と価格の変動には注意しましょう。また、お土産をたくさん買いたい方は別にお土産費を設けておくと予算を組みやすくなりおすすめです。
航空券
トランジットが不要な直行便はJAL・ANA・Vietnam Airlines・Banboo Airwaysから、成田空港・大阪空港・名古屋空港・福岡空港⇔ホーチミン・ハノイ・ダナンへ就航しています。直行便は往復で約8万円~です。LCCなどが多く就航している乗り継ぎ便は往復約3万円~と大幅に安くなります。しかし、機内サービスや荷物預かり代は別途かかります。また、乗り継ぎまでの待ち時間も便によって異なるためチェックが必要です。
宿泊費
ある程度快適な宿泊ができる一般的なビジネスホテル・シティホテルは1泊約5,000円~、インフィニティプールやスパなど贅沢気分を味わえる高級ホテル・リゾートホテルは1泊2万円~です。簡易宿泊・ドミトリーは1泊数百円~と格安で泊まることができますが、設備やサービスが最低限なので事前に旅慣れしている方向けです。旅の予算や目的、メンバーなどに合わせて宿泊先を選びましょう。
食費
ベトナムでの食費は1日2,000円~3,000円程の予算を組んでおくと自由な食事を楽しめます。豪華なレストランでコース料理などを注文する場合は1食3,000円~5,000円は押さえておくと安心です。
屋台のベトナムグルメ「バインミー」や「フォー」など軽食は約150円~、カフェのコーヒーは約150円~、地元民が通うローカルな食堂は約450円~、観光客向けレストランは約600円~、リゾートホテルのレストランは約1,250円~となっています。※2025年7月時点
交通費
ベトナムでの交通手段として一般的なタクシーは、初乗り約50円~で乗車することができます。市内なら数百円で移動できるので、市内と近郊の移動が中心の場合は1日約1,500円~約3,000円ほどの予算で十分に観光できます。また、現在は配車アプリGrab(グラブ)が浸透していて、観光客にもよく利用される交通手段です。
ダナンからホーチミンなどへの長距離移動は、飛行機かバスを利用します。飛行機の場合は約1万円、バスの場合は約3,000円です。所要時間・スケジュール・予算などを考慮して決めましょう。
観光費
ベトナムにはたくさんの観光スポットがありますが、場所によっては無料で入場可能な施設もあります。歴史的建造物や博物館などへの入場料は約150円~、ホーチミンにある水ティエン公園や、ダナンにあるバーナーヒルズといったテーマパークは、入場料が約600~6,000円、水上人形劇は約700円~、スパ・マッサージは約2,000円~です。
オプショナルツアーは、半日市内観光約3,000円~、メコン川クルーズ約5,000円~、ハノイ湾観光約1万円~で参加することができます。ツアーによって価格・コース・プランに含まれるサービスは変わりますので詳細はしっかりと確認しましょう。
2泊3日の旅費|約7万円~

初めてのベトナムで2泊3日を楽しむなら約7万円~ほどの旅費で、快適な旅が叶います。内訳は、航空費往復約3万円・宿泊費(2泊)約1万円・食費(3日間)約1万円・交通費(3日間)約1万円・観光費(3日間)で約1万円です。
航空会社はLCCを利用しているため、直行便を利用する場合は+5万円ほど多く予算を見積もると安心です。シティホテルへの宿泊・ベトナムグルメや人気のレストランでの食事・オプショナルツアーでの観光も予算内で楽しめます。
2泊3日の旅費
内訳 | 料金目安 |
---|---|
航空費 | 約30,000円 |
宿泊費 | 約10,000円 |
食費 | 約10,000円 |
交通費 | 約10,000円 |
観光費 | 約10,000円 |
合計 | 約70,000円 |
1週間(6泊7日)の旅費|約13万3,200円~

現地でゆったりとした滞在を満喫できる1週間(6泊7日)の旅なら、約13万円~ほど費用が必要です。こちらの内訳は、航空費約3万円・宿泊費(6泊)約3万円・食費(7日間)約2万2,000円・交通費(7日間)約2万2,000円・観光費(7日間)で3万円です。
こちらも安価な乗り継ぎ便を利用しています。長期滞在なので宿泊費の予算を上げて高級ホテルやリゾートホテルへ宿泊するのもおすすめです。ハイクラスホテルは敷地内にスパやアクティビティ、プライベートビーチなどがある場合も多いので、交通費をあまりかけずに滞在を楽しめるメリットもあります。
1週間(6泊7日)の旅費
内訳 | 料金目安 |
---|---|
航空費 | 約30,000円 |
宿泊費 | 約30,000円 |
食費 | 約22,000円 |
交通費 | 約22,000円 |
観光費 | 約30,000円 |
合計 | 約134,000円 |
2週間(13泊14日)の旅費|約24万3,000円~

長い滞在でベトナムを満喫する2週間(13泊14日)の旅は、約24万3,000円~程度の予算を組みましょう。内訳は、航空費約3万円・宿泊費(13泊)約6万5,000円・食費(14日間)約4万4,000円・交通費(14日間)約4万4,000円・観光費(14日間)で約6万円です。
乗り継ぎ便利用・シティホテル宿泊・自由な食事・ツアー参加を想定した予算となっています。滞在日数が長いので、フーコック島やホーチミン⇔ダナン・ハノイ⇔ホーチミンなど市の移動をする場合は交通費を約1万ほど多く見積もっておくと安心です。ホテルのランクを上げる場合も予算アップが必要です。
2週間(13泊14日)の旅費
内訳 | 料金目安 |
---|---|
航空費 | 約30,000円 |
宿泊費 | 約65,000円 |
食費 | 約44,000円 |
交通費 | 約44,000円 |
観光費 | 約60,000円 |
合計 | 約243,000円 |
旅のスタイル別!モデルプランと予算と費用

「同僚や友達と思いっきりベトナムを楽しみたい!」「大切な人と思い出に残る旅をしたい」、旅の目的は人によって変わります。こちらでは旅のスタイルに合わせたモデルプランとその予算や費用をご紹介します。
アクティビティも観光も楽しむ大人旅2泊3日|約12万円~

星付きホテルへ宿泊しながら、観光スポットやアクティビティを体験する大人の休日旅もベトナムなら約11万円~の予算で叶います。
内訳は、航空費約3万円・宿泊費(2泊)約5万円・食費(3日間)約1万円・交通費(3日間)約1万円・観光費(3日間)約2万円。乗り継ぎ便利用、宿泊費と観光費は贅沢な滞在を目指し少し多めに見積もっています。
1日目
ホーチミン・ハノイ・ダナンは街中にもたくさんの観光スポットや人気のお店があるので、1日目はゆっくりと市内観光を楽しみましょう。効率よく回りたいならオプショナルツアーを利用するのも良いですね。
宿泊
大人旅なら最高の滞在を堪能できる星付きホテルがおすすめ。ホーチミンなら朝食ビュッフェも人気の老舗ホテルHotel Continental Saigon(ホテル コンチネンタル サイゴン)、ダナンなら世界的に有名な5つ星ホテルSheraton Grand Danang Resort & Convention Center(シェラトン グランド ダナン リゾート&コンベンションセンター)、ハノイならスパやバーも楽しめるThe Oriental Jade Hotel(ザ オリエンタル ジェイド ホテル)はいかがでしょう?
2日目~3日目
メコン川クルーズ・ハロン湾観光・ホイアン観光など気になるオプショナルツアーを体験します。空いた時間にはホテル内のプールやスパなどを満喫し、夕飯には人気のレストランでの食事を楽しみましょう。お土産の購入もお忘れなく!
大人旅2泊3日
内訳 | 料金目安 |
---|---|
航空費 | 約30,000円 |
宿泊費 | 約50,000円 |
食費 | 約10,000円 |
交通費 | 約6,000円 |
観光費 | 約20,000円 |
合計 | 約116,000円 |
カップル・夫婦におすすめ!スイートルームに泊まる贅沢旅3泊4日|約30万1,000円~
高級ホテルのスイートルームへの宿泊し、コース料理やアクティビティも贅沢に楽しむ3泊4日は、カップル・夫婦の記念日や新婚旅行にもぴったり!そんな贅沢旅は約37万6,000円~の旅費で叶います。
ベトナムで最も豪華絢爛なホテルとして有名な The Reverie Saigon(ザ レヴェリー サイゴン)のスイートルームを利用した場合の旅費の内訳は、航空費約8万円・宿泊費(3泊)約25万円・食費(4日間)約1万5,000円・交通費(4日間)約6,000円・観光費(4日間)約2万円です。こちらでは直行便を利用し、スイートルームに泊まれる宿泊費や食費も見積もっています。
1日目
ベトナムに着いたらまずは市内での食事や観光を満喫しましょう。人気のカフェでベトナムコーヒーを楽しむのも、2人同室で施術してもらえるスパでリラクゼーションを体験するのもおすすめです。ホーチミンのSen Spa(セン スパ)やダナンのQueen Spa(クイーン スパ)などの人気スパで対応していますが、事前予約が必要な場合が多いです。
宿泊
高級ホテルのスイートルームは、どのホテルも非日常に浸れる豪華な空間に仕上げられています。中でも、ホーチミン唯一の6つ星ホテルThe Reverie Saigon(ザ レヴェリー サイゴン)や、ダナンの全棟ヴィラの贅沢空間とスパが魅力的なTIA WELLNESS RESORT(ティア ウェルネス リゾート)、ハノイで100年以上の歴史を持つ高級ホテルSofitel Legend Metropole Hanoi(ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ)はおすすめです。
2日~4日目
高級ホテルのスイートルームに宿泊したら、レストランやプール、バーなどホテル内の施設と合わせて2人でゆっくりと過ごす時間を堪能しましょう。街にはアオザイのレンタルや写真撮影などを行っているお店があるので、記念撮影を楽しむのもおすすめ!夕方・夜にはハロン湾クルーズやホイアンのランタン祭りでロマンティックな雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか?
スイートルームに泊まる贅沢旅3泊4日
内訳 | 料金目安 |
---|---|
航空費 | 約80,000円 |
宿泊費 | 約250,000円 |
食費 | 約15,000円 |
交通費 | 約6,000円 |
観光費 | 約20,000円 |
合計 | 約376,000円 |
人気都市ホーチミンの旅行費用|約6万円~

ベトナム旅行でどの都市を訪れようか迷っているなら、2泊3日や3泊4日の短い滞在でも思いっきりベトナムを満喫できるホーチミンがおすすめ。最新のお店やグルメも数多く出店していて、都市型観光を楽しむことができます。長期滞在なら少し足を伸ばして歴史的スポットも観光できちゃいます。こちらではそんなホーチミンにスポットライトを当てて、物価や実際にかかる費用をご紹介します。
2泊3日|6万4,500円~
内訳は、航空費約3万円・宿泊費約1万円・食費(3日間)約1万円・交通費(3日間)約4,500円・観光費(3日間)約1万円となっています。LCCとシティホテルを利用し、グルメも満喫できるスタンダードな予算プランです。
ホーチミンの都市型観光なら短期旅行の敵である移動時間をグッと減らして、さらに交通費も節約できちゃいます。大注目の人気店Maison Marou Saigonなどのお店も街中に点在しているので、観光スポットの合間に効率よく巡ることができるのもホーチミンの大きな魅力。
Phở Hòa Pasteurの絶品「フォー」や人気店BANH MI362の「バインミー」、一度は訪れておきたいCộng Cà Phêの「ベトナムコーヒー」など、ベトナムグルメも手軽に味わうことができます。
ベンタイン市場をはじめとする市場以外にも、ホーチミン高島屋などの複合施設があるので、値段交渉を気にせずお土産選びを楽しみたい方も安心です。
物価
美味しいグルメが揃うホーチミンの物価もベトナム全土とあまり変わりはありません。著名人や外国人観光客向けのレストランは価格が高く設定されているので、お店によっては1万円程かかる場合もあります。一般的にカフェは2万vnd(約110円)~5万vnd(約275円)ほど、ローカル食堂なら3万vnd(約165円)~6万vnd(約330円)くらいで楽しむことができます。
人気都市ホーチミン2泊3日
内訳 | 料金目安 |
---|---|
航空費 | 約30,000円 |
宿泊費 | 約10,000円 |
食費 | 約10,000円 |
交通費 | 約4,500円 |
観光費 | 約10,000円 |
合計 | 約64,500円 |
ベトナムを格安で楽しみたい!旅行費用を抑えるコツ

安く満喫できる旅先ベトナム!できることなら節約はしたいもの。こちらでは少しでも旅行費用を抑えることができるように、ちょっとしたコツをご紹介します。楽しくお得にベトナムを楽しみましょう。
LCC(格安航空)やオフシーズンの活用
基本的に格安航空であるLCCは、フルサービスキャリア(JALやベトナム航空など)より安く利用することができます。乗り継ぎや手荷物料金などに注意して活用すれば旅費を大幅に抑えることができます。
また、フルサービスキャリアでも早期予約による割引サービスを行っている場合もあるので要チェックです。旅行に行く時期に融通が効く場合は、オフシーズンを狙うとより安く利用することができます。
ホテルは比較してから予約する
ベトナムにはたくさんのホテルがありますが、サイトによって価格は変わっている場合があります。AgodaやBookingなど、いくつかのサイトで比較してから予約すると無駄な出費を防ぐことができる可能性があります。
現地SIMで通信費を節約
海外ローミングより安いと多くの観光客が活用しているベトナムのSIMカード。空港などで販売していて、10日間で約1,300円程度で購入することができます。現地のネット環境を使えるので通信速度も速く、通信費の節約に役立ちます。
配車アプリGrab(グラブ)で移動費を節約
ベトナムでタクシーに次いで定番となっている配車アプリGrab(グラブ)なら、事前に料金を提示されるのでぼったくりに遭う心配がありません。さらにタクシーより安い場合もあるので移動費の節約に役立ちます。価格交渉がないのも苦手な方には嬉しいポイント。事前にダウンロードし、クレジットカードを登録しておけば決済も楽々です。
費用をかけずに満喫できるベトナムを楽しもう!

ベトナムは旅のプランやシーズン次第で、費用や予算を抑えて旅行を楽しむことができる旅費対策をしやすい旅先。オプショナルツアーに費用を掛けるから食事は安く、ホテルは妥協したくないけど飛行機は乗り継ぎ便で大丈夫!など、好みに応じて費用対策を講じることができるのもベトナムならではの魅力です。好きを詰め込んだオリジナルの旅を楽しみましょう!
日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。
✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい
✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト
✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
\ホーチミンで10分でお土産を買う!/
⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら!
⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら!
Comments