【旅行前に確認!】クレジットカード付帯保険で、ホーチミン旅行をもっと安心&お得に✨
- Star Kitchen編集部

- 9月12日
- 読了時間: 4分
更新日:10月21日
ホーチミンやベトナム旅行を予定している皆さん、海外旅行保険の準備はできていますか?実は、持っているクレジットカードの中には、無料で海外旅行保険がついているものがあるんです!私もホーチミンに長く住んでいますが、旅行者や出張の方と話すと、「知らなかった!」「それ早く知りたかった…」という声がとても多いんです。

✨スターキッチンのお土産情報✨
ベトナム旅行や出張のお土産はスターキッチンで!🎁人気No.1のバインミーラスクや、バナナの甘さが絶妙なサイゴンバナナなど、全7種類のお土産を取り揃えています。
🎨「旅先で見た風景」をテーマにしたパッケージもかわいくて、写真映えもばっちり📸
📍ホーチミン高島屋 地下1階、全国の一部百貨店や空港で購入可能!
🆕 最新情報はInstagram@starkitchen_vietnamgiftをチェックしてね!
😊こんにちは!Mocaです
ホーチミン在住歴11年、スターキッチンのブログでは旅行・お土産・生活に役立つリアルな情報を発信しています。
Instagram【@mocavietnamgram】では、観光地だけじゃない!
ローカルな穴場や日常のちょっと便利なことまで、写真付きでシェアしています✈️📸
💳 クレジットカード付帯保険とは?
海外旅行中の思わぬトラブルに備える保険が、実はカードに無料でついていることも!
🟢 自動付帯:持っているだけでOK
🟡 利用付帯:航空券やツアー代などをカード決済した時に有効
旅行前に、自分の持っているカードの条件をぜひ確認してみてください💡
そもそも、カード付帯保険ってなに?
クレジットカードには、「付帯保険」という特典があるものがあります。この保険は、海外でのケガや病気、荷物のトラブルなどをカバーしてくれるもので、別途お金を払う必要がないというのが嬉しいポイント。
しかも、カードによっては“持っているだけ”で保険が適用される自動付帯タイプもありますし、旅行の支払いをカードで行ったときだけ適用される利用付帯というタイプもあります。

🛡️ 主な補償内容(ゴールドカード以上の一例)
補償項目 | 内容例 |
🏥 傷害・疾病治療費用 | 海外での通院・入院に対応 |
⚰️ 死亡・後遺障害 | 万が一の際の補償 |
🧳 携行品損害 | 荷物の盗難や破損の補償 |
🛠 賠償責任 | 他人への損害賠償 |
🚑 救援者費用 | 家族の渡航費・看病費なども対象に |
📌 注意点とお得なポイント
✅ 補償金額はカードによって異なるため、公式サイトで要確認
✅ キャッシュレス診療対応のカードなら、現地支払いなしで治療OKのことも!
✅ 補償内容が少ないカードの場合は、別途保険に加入するのもおすすめです。

注意しておきたい使い方のポイント
せっかく保険がついていても、使い方を間違えると適用されないこともあります。
利用付帯のカードは、旅行関連の支払いをカードで行う必要あり
医療機関にかかる前に、カード会社が指定するサポート窓口に連絡が必要な場合も
「持ってるだけで安心」はNG!必ず事前に条件を確認しましょう
そしてもうひとつ、旅行前には保険会社の電話番号やサポート先をスクショorメモしておくと安心です📱

カードごとに違いがあるって知ってた?
同じJCBやVISAでも、カードの種類によって保険内容が全く異なることがあります。
アメックス:キャッシュレス診療が得意、24時間日本語対応も魅力
JCB・VISA:ゴールドカード以上なら充実した補償が多い
楽天・エポス:一部のゴールド以上で自動付帯の保険あり
カードブランドよりも、どのカードを持っているかが大事なんです💳

🧭 こんな方に特におすすめ!
「海外旅行保険、何に入ればいいかわからない…」
「荷物が心配だけど、保険って高そう…」
「カードは持ってるけど、特典使ったことない!」
\そんな方は、クレジットカードの保険を賢く使って節約しよう!/

少し長くなるので実体験について続きを書くのでチェックしてくださいね!
フォローしてね!
この記事が「役に立った!」「知らなかった!」と思った方は、Instagram @mocavietnamgram をぜひフォローしてね📲
スターキッチンのお土産情報と合わせて、ホーチミンの旅行・生活情報をリアルに発信中です✨

_%E5%AE%9F%E5%BA%97%E8%88%97.jpg)



コメント