【2025】ホイアン観光ガイド|おすすめモデルコース・観光地・ツアー情報を解説
- Star Kitchen編集部

- 1 日前
- 読了時間: 10分

ベトナム中部に位置するホイアンは、古き良き街並みが人気の美しい古都です。ランタン祭りや旧市街はとても有名で、たくさんの観光客が訪れています。3大都市に数えられるダナンから約30分~1時間程度でアクセス可能なこともあり、ダナンとあわせて観光を楽しむこともできます。
本記事では、そんなホイアンを訪れる前に知っておきたい基本情報やおすすめのモデルコース・滞在日数・お土産情報などを紹介しています。ぜひチェックしてください。
「センスがいい!」と言われるベトナム土産はコレ!
人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク!

「あ、これ見たことある!」実はこれ、『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載された、「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破のベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。
軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気のこちらのお土産は、ベトナム全国のお土産ショップや空港免税店、ファミリーマート等のコンビニでも販売されています。
ホーチミン髙島屋店

ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア
ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分
2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1!
\ベトナム土産を効率よくまとめ買い/
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決!ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら!
⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら!
⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!
ホイアンの基本情報

まずはホイアンの歴史・アクセス方法・気候・観光地としての魅力など、最新の基本情報
をご紹介します。ホイアン観光の際は、ベストシーズンや歴史的な背景を知っていると何倍も楽しめます。
実は日本とも関係がある、世界遺産「ホイアン旧市街」の魅力

ホイアンの歴史の始まりは16世紀頃で、海外貿易の拠点となる港町として栄えました。日本・中国・ポルトガル・オランダなどとの交易もあり、当時のホイアンにはたくさんの外国人が移住し、日本人街や中国人街などもあったと伝えられています。日本橋とも呼ばれる遠来橋は、当時移住した日本人が作った橋として現在も有名な観光スポットです。
古き良き街並みは現在に至るまで保全され、【ホイアンの古い街並み】として世界遺産となりました。さらに、ホイアンで独自に進化したランタンはこの町の大きな魅力です。綺麗に装飾されたたくさんのランタンが夜のホイアンを照らし出す景色は、一見の価値があるしさです。
ホイアン観光のベストシーズンと気候

ベトナム中部に位置するホイアンは、基本的に高温多湿で年間を通して温暖な気候です。
乾季(雨がほとんど降らない) | 5月~9月 |
雨季(1日に何回もスコールが降る) | 10月~4月 |
ベストシーズン | 3月~8月 |
ホイアンのベストシーズンは、乾季にあたる3月~8月です。特に3月~5月は気温が上がり過ぎることがなく、観光スポットをめぐりやすいため特におすすめです。
反対に雨季の中でも注意が必要なのが9月~11月です。1年で最も降水量が多く、台風の影響などでトゥボン川が氾濫すると、旧市街の一部が浸水する場合もあります。
ホイアンの年間の平均気温は以下の通りです。
最高気温 | 最低気温 | |
1月 | 25℃ | 20℃ |
2月 | 26℃ | 20℃ |
3月 | 28℃ | 23℃ |
4月 | 31℃ | 24℃ |
5月 | 33℃ | 26℃ |
6月 | 34℃ | 27℃ |
7月 | 35℃ | 27℃ |
8月 | 35℃ | 26℃ |
9月 | 33℃ | 25℃ |
10月 | 30℃ | 24℃ |
11月 | 28℃ | 23℃ |
12月 | 25℃ | 20℃ |
温暖な気候とはいえ、12月~2月の冬には最高気温25度・最低気温20度と半袖では肌寒い気温になることも多いため、上着を持っていくと安心です。また、雨季の時期の訪問なら雨具は忘れずに持っていきましょう。
ホイアン観光のモデルコース&所要時間の目安

ホイアンは小さな町ですが、たくさんの観光スポットが詰まった見どころ満載な街です。日帰り(1日)でも十分に楽しめますが、より深く堪能したいなら2日や3日以上滞在するのもおすすめ!滞在日数別の観光モデルコースをご紹介します。
ホイアンは日帰り(1日)・2日・3日以上で楽しもう!

日帰り(1日)|旧市街やランタン祭りなど定番スポットを巡る

日帰りで楽しむなら、ホイアンの市内観光がおすすめです。旧市街で遠来橋(日本橋)や福建会館など当時から残される歴史的建造物を巡りつつ、民家を利用したおしゃれカフェHoi An Roasteryなどで一息つきながらベトナムコーヒーを味わいましょう。夜はナイトマーケットやランタン祭りを満喫するのもお忘れなく。
2日|少し足を伸ばして五行山やミーソン遺跡も訪れよう

1泊できるプランなら、1日目はホイアン市内観光、2日目はホイアンからタクシーで約30分ほどの距離にある五行山や、タクシーで1時間程度のミーソン遺跡を訪れるのがおすすめです。
どちらもホイアン周辺の人気スポットで、観光ツアーなどを利用して訪れることもできます。
ホイアンのツアーに申し込みたい場合は、現地で展開しているツアーを探して予約することもできますが、日本語に対応していない場合も多いためHISなどの大手旅行会社が管理するツアーを事前に予約することをおすすめします。
3日以上:ホイアンにプラスしてダナンやフエも楽しむ

3日程度滞在できる場合は、1日目と2日目のプランに加えて、ホイアンから約1時間でアクセスできるダナンや、約3時間程離れた場所にあるフエへ移動するのがおすすめです。
ダナンやフエも観光スポットが目白押しなので充実した観光を楽しめます。
それぞれのモデルコースをご紹介

1日モデルコース
観光スポット | ポイント | |
9:00 | ホイアン旧市街 | 旧市街には無料で入ることができますが、寺院や博物館に入場するにはチケットの購入が必要です。 チケットは5枚綴りで12万vnd(約690円) |
12:00 | Morning Glory(レストラン) | ホイアンのご当地グルメ「カオラウ」が食べられる人気店! 旧市街から歩いて約10分程度の場所にあります。 |
14:00 | AVANA(お土産店) | デザイナーをしているベルギー人のオーナーが運営しているハンドメイドのお土産店。 洋服やバッグ、小物などを買うことができます。 |
15:00 | Marou(チョコレート店) | ベトナム高級チョコレートの有名店! 可愛いパッケージが多いのでお土産にぴったりです。 |
16:00 | Mia Coffee(カフェ) | 観光客だけでなく地元の方にも人気のカフェ。 ベトナムコーヒーと合わせてケーキも堪能できます。 |
18:00 | ナイトマーケットまたはランタン祭り | ナイトマーケットはほぼ毎日開催されていて、たくさんのランタンが飾られている幻想的な景色を見ることができます。 |
2日モデルコース
1日目のモデルコースは上記と同様です。以下は2日目のモデルコースとなります。
観光スポット | ポイント | |
10:00 | ミーソン遺跡 | 滞在時間は2~3時間程度が目安。 入場料 ミーソン遺跡 15万vnd(約860円)
|
13:30 | Banh Mi Phuong(レストラン) | 世界一美味しい「バインミー」が食べられる人気店! |
15:00 | 五行山 | 滞在時間目安は2時間程度。 入場料 五行山 4万vnd(約230円) |
18:00 | Madam Kieu(レストラン) | トゥボン川沿いにあるレストラン。2階のテラス席ではホイアンらしい雰囲気の中で食事を楽しめます。 |
3日以上のモデルコース
1日目・2日目は上記と同様です。以下は3日目のプランとなります。
観光スポット | ポイント | |
10:00 | ミーケビーチ | ホイアン→ダナンへはタクシーやグラブなどを使って移動できます。観光地までの所要時間は30分~1時間程度。 美しいビーチとして有名なミーケビーチでマリンアクティビティを楽しみましょう! |
13:00 | Madame Lân(レストラン) | ベトナムに複数の店舗を持つ老舗レストラン。比較的リーズナブルにベトナムグルメを堪能できます。 |
15:00 | ダナン市内(ダナン大聖堂・ハン市場など) | ダナン市内には観光スポットが徒歩圏内で点在しています。 |
18:00 | Ngon Thi Hoa(レストラン) | 夜にはベトナム料理と一緒に生演奏を楽しめるレストランです。 |
21:00 | ドラゴンブリッジ | 金・土・日曜日なら迫力満点のファイヤーショーを楽しめます。 |
おすすめの夜遊びスポットとお土産情報

ベトナムは比較的治安の良い国です。他国では安心して楽しむことが難しい夜の観光も堪能できます。以下で紹介する注意点に気を付けて、女子旅でも夜遊びを満喫しちゃいましょう!また、おすすめのお土産情報もあわせて紹介します。
ベトナムの夜に観光する際の注意点
・目的地までの移動手段は、なるべく徒歩以外を選択する。
・人気のない暗い道は避ける
・多額の現金を持ち歩かない
・肌の露出を極力抑えた服装で外出する、歩いたり走りやすい靴を選ぶ
ホイアン夜観光・夜遊びスポット
ナイトマーケット
先ほども記載しましたが、ホイアンでは毎日18:00からナイトマーケットが開催されています。たくさんのランタンが輝くなかで、ベトナムらしい市場を楽しむことができます。
ナイトクルーズとランタン流し
オプショナルツアーや現地のツアーで参加できるナイトクルーズやランタン流しでは、まるでラプンツェルのような世界に浸れちゃいます。
ナイトバー
ホイアンにはお酒を楽しめるバーもたくさん営業しています。女子旅に使えるおしゃれなお店も多いのでおすすめです。
ホイアンのおすすめお土産&お土産の購入ガイド

ベトナム・ホイアン観光のお土産のおすすめをまとめました。
食品 | ベトナムコーヒー |
ベトナム高級チョコレート | |
ココナッツお菓子 | |
コスメ | ココナッツオイル |
石鹸 | |
雑貨 | ランタン |
ベトナムシルク製品 | |
ベトナム刺繍製品 | |
オーダーメイドの革製品 |
お土産店の選び方と交渉のコツ
お土産を買うなら、ホイアンに点在するお店・市場・スーパーマーケットがおすすめです。
・ハンドメイド系→専門店・市場・バラマキ系土産→スーパーマーケット・市場・こだわりのお土産→専門店
お土産として買いたいものからお店を連想していくと探しやすいでしょう。
市場で購入する場合は半額程度まで下がる可能性もありますので、ぜひ価格交渉に挑戦してみましょう!
FAQ
・ミーソン遺跡ツアーはホイアンから日帰り可能?
→日帰りツアーも可能です。旅行会社などから予約できます。
・ホイアン観光中の服装・持ち物は?雨季・乾季対策は?
→基本的に半袖でOKですが、冬は上着を持っていきましょう。乾季の夏は暑さが厳しいので日傘や日焼け止めは必須。雨季の場合は傘や長靴などの雨具を持っていきましょう。
・ホイアンとダナン・フエを一緒に回るなら何日必要?
→最低3日あればゆっくりと楽しむことができます。2日でも可能ですが、観光スポットを絞る必要があります。
ホイアンの特徴を押さえてホイアン観光を満喫しよう!

ホイアンは観光スポットがたくさんある魅力的な街です。
・ホイアンの観光 ベストシーズンは3月~8月
・ホイアンのみなら日帰りでも楽しめる
・3日以上2日以上あれば、ダナンやフエと合わせて五行山やミーソン遺跡も行けるので、ホイアン観光の満足度が上がる。
女子旅にも最適な観光地なので、ぜひ訪れてみてください。
日本人観光客に選ばれた定番ギフト。お土産選びに迷ったら、ホーチミン&ハノイの「スターキッチン」へ!

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階・ハノイ旧市街の「スターキッチン」ですべて揃います。
✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい
✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト
✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けスイーツギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
ホーチミン高島屋店
ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア
ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分
2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1
\ベトナム土産を効率よくまとめ買い/
⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら!
⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら!

_%E5%AE%9F%E5%BA%97%E8%88%97.jpg)




コメント