ベトナム旅行必見!Grab活用方法徹底解説 【タクシー配車・フードオーダー】
- Star Kitchen編集部
- 2023年9月22日
- 読了時間: 5分
更新日:7月2日

こんにちは!
今回は【ベトナム旅行必見】配車からフードのオーダーまで出来ちゃう東南アジアのUberこと「Grab」の活用方法を徹底解説します!
ベトナム旅行の際、移動手段に悩んでいる方多いのではないでしょうか。
電車もない、バスもほとんど時間通りに来ないなど交通インフラはまだまだ発展途上なベトナムでの主な移動手段はタクシー!
海外のタクシーってなんか不安...
確実に料金が定まっていて安心して移動したいあなたにオススメなアプリが「Grab」です☺️
詳しい登録方法や配車、乗車方法まで写真付きで詳しく解説!
ベトナム旅行に行くなら必ず知っておきたい情報!👀
是非最後までチェックしてみてください✨
「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。
『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!
スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。
\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/
⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ
⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ
⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!
ベトナム旅行必見!Grab活用方法徹底解説 タクシー配車フードオーダー
1. Grabとは?
スマホで誰でも簡単に車やバイクを呼べるベトナムでの移動に便利なアプリ!
空調の効いた快適な空間で過ごしたいときは車🚗
ベトナムらしくバイクで移動してみたいときはバイクを呼んでみるのがオススメ😁
個人的にバイクは風が涼しくて快適なのでおすすめです!
ベトナムはバスや電車などの交通機関が発達しておらず、主な移動手段はタクシー!
ベトナムの道は圧倒的にバイクが多く自動車は走りにくそうなのでバイクの方が早く目的地に着けるかもしれません😂
そんな国では「Grab」が大人気⭐️
マレーシアやタイ、シンガポールなど東南アジアを中心に展開されています。
2. 登録手順【Grab活用方法】

①アプリストアから「Grab」で検索してダウンロード
②アカウント登録(電話番号・Facebook・Googleアカウントより)
③登録後に電話番号へ認証コード(6桁)が送られます
④言語設定(英語)
⑤通知の許可、位置情報の許可画面になるので「許可」する
日本の電話番号:日本で設定してから入国しましょう
プリペイドSIM:ベトナム電話番号を入国後設定
SMSを受け取れるSIMか事前にチェック!
3. 登録確認【Grab活用方法】

①右下"Account(アカウント)"をクリック
②名前の下の"Edit Profile"をクリック
③名前・電話番号確認
これで登録自体は完了!!
この状態であれば、既に現金支払いならアプリが使用できます。
4. 支払い方法登録【Grab活用方法】

①下に5つ並んだアイコンの真ん中、"Payment"を選択
②右上の設定アイコンをクリック
③"All Payment methods"をクリック
④水色の"Add Payment methods"をクリック→支払い方法を追加
⑤"Cards"をクリック(日本発行カードはここのみ使用可能)
⑥カード番号・有効期限・CVV・発行国を入力
⑦"Save"をクリック
⑧カード会社ごとのセキュリティ認証あり
⑨カード登録完了!!
5. 配車方法【Grab活用方法】

①ホーム画面の"Car"か"Bike"をクリック
②Transportの"Where to?"をクリック
③もう一度"Where to?"が出てくるので店名または住所を入力(店名が見つからない場合はGoogleから住所を貼り付け)
④現在地と配車場所が一致していることを確かめ、運転手の到着を待つ
【10~15分の距離の場合】
バイク:23,000~30,000VND
車:50,000~65,000VND
6. 乗車方法【Grab活用方法】

①バイク/車のナンバーを確認
②自分の名前、目的地が一致しているか運転手と画面を見せて確認する
③バイクの場合はヘルメットをつける
④周辺の車、バイクに気をつけながら乗車
ベトナムは交通ルールを守る習慣が発達しておらず、特に交差点などはそれぞれタイミングを見計らって自由に進むので危険!
バイク乗車中は持ち手に掴まろう。
7. フードオーダー【Grab活用方法】

Grabを使えばホテルなどの宿泊先にフードをオーダーすることも可能!
ベトナム料理、イタリアン、日本食などバラエティー豊かなお店から注文できます。
支払い方法は配車するときと同じなのでアプリの設定が完了していればいつでもオーダー可能。
ベトナム旅行の際は是非「Grab」を活用してみてください😆
日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。
✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい
✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト
✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら!
⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら!
Comments