ハノイ滞在ガイド:街の見どころと宿泊エリア
- Star Kitchen編集部
- 2023年6月14日
- 読了時間: 4分
更新日:6月18日

ベトナムの首都であるハノイは、外国からの旅行者の人気観光地の一つです。
南部の大都市であるホーチミンが経済の中心として人気の都市ですが、首都のハノイは政治の中心としての役割を持ち、ベトナムの文化的側面が表れた都市になっています。 「ホーチミン好き」と「ハノイ好き」に分かれるほど2つの街の雰囲気や見どころは違います。なので、今回は首都:ハノイをご紹介します。
「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。
『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!
スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。
\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/
⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ
⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ
⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!
ハノイの見どころ
【世界遺産】タンロン遺跡
おすすめ宿泊エリア
ハノイの見どころ

ハノイを訪れる観光客の多くが滞在するエリアであるホアンキエム湖周辺と旧市街は、ハノイの中でも特に賑わっているエリアになっています。4〜5星ホテルも多く、治安もいいので安心して滞在することのできるエリアになっています!
特に週末のホアンキエム湖周辺と旧市街エリアは、車やバイクの通行が制限されるため歩行者天国になります。また、夜になるとウィークエンドマーケットも開かれるので、より一層華やかさが増します。 旅行者に人気のドンスアン市場へは、旧市街のメイン通りが市場の前への一本道になっており、旧市街の雰囲気を感じながら向かうことができます。また、ウィークエンドマーケットも開かれる場所になっているので、ハノイに到着後はすぐにチェックしに行ってみてください。 ホアンキエム湖からすぐにあるギフトショップでは、Thong Nhat Souvenir (2店舗有り)では、『Star Kitchen』の商品を置かせていただいているので、ハノイ観光のお土産探しに是非訪れてみてください。
↓Thong Nhat Souvenir (2023年6月現在)
【世界遺産】タンロン遺跡

ハノイには有名観光地が多くあり、政治的に重要な施設や歴史的な遺跡も多くあります。
その中でも、世界遺産に登録されているベトナム最初の民族王朝の遺跡「タンロン遺跡」は、人気の観光名所になっています。広大な敷地に幾つも重要な遺跡があり、現在も発掘が進む遺跡もあります。
↓「タンロン遺跡」公式サイト
入場料 :3万ドン (約180円)
開演時間 :午前8時〜午後5時
その他の有名観光地も、今後ブログで紹介していくので是非ブログを見に来てください。
おすすめ宿泊エリア

・ホアンキエム湖
ハノイで1番の賑わいがあるホアンキエム湖周辺には4〜5つ星ホテルが多く、観光客が安心して滞在できるエリアになっています。オシャレなお店も多くあるので、ベトナム土産にも困らない人気のエリアです。
・タイ湖
ハノイの中でも西欧人の在住者も多く、高級なエリアになっているタイ湖周辺にはインターコンチネンタルホテルやシェラトン、プルマンなど有名高級ホテルが多く立ち並びます。
また西欧人向けの高級レストランも多く、西洋風にアレンジが加えられたベトナム料理を楽しむことができます。
まとめ
今回は、ベトナムの首都:ハノイをご紹介しました。
歴史的な面と人々の生活の文化的な面が混ざり合うハノイの魅力は、まだまだ沢山あるのでこれからもStar Kitchenのブログを通してお伝えできるように頑張ります。
日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。
✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい
✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト
✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
\ホーチミンで10分でお土産を買う!/
⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら!
⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら!
Comments