top of page
OPENバナー_ハノイ旧市街地店(リサイズ)_実店舗.jpg

【2025】ハノイ観光モデルコース|1日〜3泊4日まで日程別プラン完全ガイド

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ベトナムの首都であるハノイは、ベトナムの近代的な姿と古くから続くノスタルジックな姿の両方を楽しめる人気の都市です。本記事では、ハノイ観光モデルコースを半日~1日・2泊3日・3泊4日の日程別でご紹介します。併せて、ハノイの基礎知識やセルフでハノイ市内を巡る方法なども解説していますので、ぜひ参考にしてください。


「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!

人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク!

banhmi_rusk
スターキッチンの人気No.1商品!ホーチミン髙島屋店・ハノイ店などベトナム全土で販売中。

「あ、これ見たことある!」実はこれ、『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載された、「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破のベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気のこちらのお土産は、ベトナム全国のお土産ショップや空港免税店、ファミリーマート等のコンビニでも販売されています。



ホーチミン髙島屋店

ree

  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1!


ベトナム土産を効率よくまとめ買い


ハノイ旧市街店

ree

  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ



お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決!ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!



ハノイ観光モデルコースの基本情報

出典:O-DAN
出典:O-DAN

約800万人もの人々が住む大都市ハノイはベトナム北部に位置しています。日本からの直行便(東京から約5時間、大阪から約5時間半)も運行していて、市内にはフランス統治時代に作られた建物や当時の姿を遺す旧市街など見どころ満載!こちらでは、そんなハノイを訪れる前に知っておきたい基本情報とその魅力をご紹介します。


ここにしかないハノイ観光の魅力

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ハノイは約1,000年以上の歴史を持つ大都市ですが、この街にはどこか落ち着いた雰囲気が漂っています。高層ビルやモダンな建物が目立つ一方で、フランス植民地時代の西洋風な建物が多く遺されているのもハノイの魅力です。


市内では、旧市街や市場などでベトナムの古き良き姿を見ることができ、地元民の癒しの場となっているホアンキエム湖周辺では、たくさんのお店や観光スポットめぐりを楽しめます。


また、ハノイはベトナムの人気観光スポットであり世界遺産ハロン湾への玄関口でもあります。市内観光も少し遠出の観光も楽しめるため、ハノイは滞在日数に関係なく、観光に最適な都市です。


必見!2025年最新の観光事情

出典:O-DAN
出典:O-DAN

近年円安の影響で以前より若干高くなりましたが、ベトナムの物価は3分の1~2分の1程度。屋台や食堂では1食約150円程度から購入できます。

屋台・食堂などの軽食(バインミーなど)

1食約150円~

タクシーの初乗り

約60円~

路線バス

約20円~

コーヒー

屋台 約50円~・カフェ 約200円~


ハノイの交通で現在最もメジャーとなっているのが配車アプリGrab(グラブ)。コロナ流行前は流しのタクシーが多くいましたが、現在はその手軽さと料金が明瞭であることから多くの観光客がGrabを使用するようになりました。事前にアプリをダウンロードしておけば、現地ですぐタクシーを呼べるので便利です。



日程別ハノイ観光モデルコース

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ここでは、半日~1日・1泊2日・2泊3日・3泊4日の滞在日数ごとにモデルコースをご紹介します!長期観光の合間にハノイに立ち寄る方も、初めてのハノイ旅行の方もぜひ最高の旅の計画にお役立てください。


半日〜1日|気軽に楽しむハノイ観光

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ふらっとハノイを楽しみたい半日~1日の旅は、短時間でも満喫できる市内観光がおすすめです。


半日なら、ホアンキエム湖周辺のお店を散策しながらハノイ大教会などを巡ってみてはいかがでしょうか。また、水上人形劇や旧市街なら一か所で十分に満喫することができるので、移動に時間を奪われたくない半日の観光に最適です。


1日巡る場合は、午前中にベトナムの歴史に触れ、午後はお買い物やスパを楽しむのもおすすめ。

  • 国立歴史博物館で歴史スポットを満喫

  • Giang Cafe(ザン カフェ)の名物エッグコーヒーで休憩

  • ベトナムの文化遺産水上人形劇を鑑賞

  • タンロン市場でお買い物

  • スパでベトナムマッサージ体験


ハノイ市内はそこまで広くないので、グラブやタクシーを使えば移動時間はそこまでかかりません。観光もお買い物も楽しむ弾丸贅沢プランです。


1泊2日|ハロン湾も楽しめるハノイ観光コース

出典:O-DAN
出典:O-DAN

1泊できるなら、市内観光をプラスして郊外にあるハロン湾まで足を伸ばしてみませんか?


1日目

  • 旧市街で歴史を感じながら散策

  • 人気店「バインミー25」でサクッと名物を堪能

  • ホアンキエム湖周辺をお散歩(玉山祠・亀の塔など)

  • 水上人形劇を鑑賞

  • スパでマッサージ体験

  • 市場やスーパーでお買い物


2日目

  • 日帰りハロン湾ツアーに参加


1日目は市内観光を存分に満喫し、2日目は1日かけてハロン湾ツアーに参加します。ハノイ市内もハロン湾も観光できる王道プランといえるコースです。


2泊3日|定番を網羅!押さえておきたいモデルコース

出典:O-DAN
出典:O-DAN

少しゆっくりと滞在を楽しめる2泊3日は市内観光とハロン湾ツアーだけでなく、穴場スポットを満喫します。


1日目

  • ハノイ大教会で歴史に触れる

  • Anne’s Maison(アンヌ メゾン)でコーヒーを購入

  • ドンスアン市場でアジアの市場を体験

  • ホーチミン廟を訪問

  • マッサージ体験


2日目

  • ハロン湾ツアーに参加


3日目

  • チャンクオック寺を散策

  • ハンザ市場でバッチャン焼きを購入

  • ベトナム女性博物館には日本語の音声ガイドも

  • 旧市街でお土産探し


ハノイでのお食事にはフォー専門店Pho 10 Ly Quoc Su(フォー テン リー クォック スー)やバインミーの名店Banh My Mama(バインミー ママ)など、ご当地グルメを味わえるお店がおすすめです。


3泊4日|余裕のあるプランでゆったりハノイを堪能しよう

出典:O-DAN
出典:O-DAN

3泊4日ある場合は市内とハロン湾を中心に、ニンビン省など少し遠方に向かうのもおすすめです。


1日目(市内観光)

  • ハノイ大教会で写真撮影

  • ドンスアン市場で市場体験

  • 旧市街&ホアンキエム湖周辺を散策

  • 国立歴史博物館で歴史に浸る

  • Pizza 4P’s Bao Khanhでピザを堪能


2日目

  • ハロン湾ツアーに参加


3日目

  • 世界遺産チャンアン複合景観を楽しめるニンビンツアーに参加


4日目

  • 市内のスパでマッサージ体験

  • 水上人形劇を鑑賞

  • ハノイ商店やスーパーでお土産を購入



ハロン湾に負けじと近年人気を集めているニンビン省まで足を伸ばせるのは3泊4日ならでは。スケジュールに余裕を持たせるため、ツアーの日は他に予定を入れずにいるのが安心です。


ツアーに頼らなくても大丈夫!ハノイ観光をセルフで楽しむコツと穴場

出典:O-DAN
出典:O-DAN

こちらでは、ベトナムを自分1人で好きなように巡りたい方や効率よく巡る方法を知りたい方におすすめの現地の交通情報をご紹介します。


ハノイ市内観光をセルフで巡る方法

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ハノイで観光客が主に利用している交通手段は3つあります。


  • Grab(グラブ)

  • タクシー

  • バイクタクシー


路線バスも運行していますが現地の方向けで観光客には不向きな場合が多く、シクロは価格が割高なので移動手段としてはおすすめできません。


グラブはダウンロードしたら、現在地と目的地を入力するだけで価格も表示され、バイクタクシーと車のタクシーを選ぶこともできます。しかも、街にいる場合は数分程度で来てくれるので時短にも最適。1人でもぼったくりを気にせずサクッと移動することができます。


現地の方が最も利用しているバイクタクシーは1人旅に最適です。価格は交渉制で後払いなので難易度はやや高めですが、割安な場合もありベトナム中級~上級者の方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。



観光客に人気の穴場スポットをご紹介


出典:O-DAN
出典:O-DAN

ハノイ在住者がおすすめする市場・お寺・カフェの穴場スポットをご紹介します。知名度はあまり高くないけれど行く価値のあるスポットばかりですので、ハノイ旅行の際はぜひ立ち寄ってみてください。



Cho Hom(ホム市場)|おしゃれさん必見!自分用に仕立てたアオザイや洋服が買えちゃう


ハノイの2大市場のひとつでありながらも、有名なドンスアン市場の陰に隠れてしまいがちなCho Hom(ホム市場)。ホム市場はホアンキエム湖の南方に位置しており、地元の方をメインにしたローカル市場なので、よりリアルなベトナムの生活を垣間見ることができます。2階建ての市場内外には日常雑貨・食材・衣類などが並んでいます。


実はこのホム市場の周りには洋服を扱うお店が多く出店していて、中にはアオザイや洋服を自分の好みに仕立ててくれるお店もあります。


日本ではなかなか体験できない服の仕立てを気軽に体験することもできます。仕上がりには1週間程度かかるため、受け取りは郵送が主流です。

営業時間

7:00~18:00

住所

ベトナム Hà Nội, Hai Bà Trưng, Phạm Đình Hồ, P. Huế

ホム市場



ハンザ市場|現地に行かなくてもバッチャン焼きが手に入る穴場市場


旧市街エリアにあるハンザ市場は、ドンスアン市場と比べると規模が小さく知名度も低めです。しかし、ベトナムの伝統工芸品であるバッチャン焼きが買える貴重な市場です。1階には衣類、地下1階がバッチャン焼き売り場になっていて、他にも調味料やベトナム食材を扱うお店や雑貨店がなどがあります。


ハンザ市場のバッチャン焼きのお店には日本語を表記しているお店もあるので安心してお買い物を楽しめるのも嬉しいポイント。お皿やコップ、箸置きなど種類もデザインも豊富なので、ハンザ市場を訪れればきっとお気に入りを見つけられるはずです。

営業時間

5:00~20:00

住所

P. Hàng Da, Cửa Đông, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム

Hàng Da Market


チャンコック寺(鎮国寺)|メジャーだけど意外と穴場!ハノイ最古のお寺を参拝

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ハノイで最も古いお寺として知られ、王族の避暑地としてタイ湖の東部にある小さな島に建てられたチャンコック寺(鎮国寺)。お寺にはたくさんの神様や聖人様が祀られていて、どこか神秘的な雰囲気が漂っています。


中庭にそびえたつ仏塔はなんと11層にもなり、遠くから見ても目立つ象徴的な建物です。その周辺には歴代の住職の立派な墓塔が寄り添うように建てられいます。この他にもたくさんの見どころがある中庭を抜けた先にある本堂では、まさに神の御前といった豪華な装いを見ることができます。ハノイに来たらぜひ立ち寄って欲しいスポットです。

営業時間

7:30~11:00|13:30~17:00

住所

Đ. Thanh Niên, Yên Phụ, Tây Hồ, Hà Nội, ベトナム

Tran Quoc Pagoda


La Viet Coffee (ラ ヴィエット コーヒー)|ダラットの本格コーヒーが味わえる人気店

ベトナムの高原地帯ダラッドはコーヒーの名産地です。La Viet Coffee (ラ ヴィエット コーヒー)では、そんなダラッドで採れたアラビカ豆を使用した本格コーヒーを楽しむことができます。


一般的にベトナムで飲めるコーヒーはロブスタ豆ですが、こちらでは日本人に馴染み深いアラビカ豆も取り扱っている貴重なお店。ハノイには4店舗あり、どの店舗でもおしゃれな店内でゆっくりとくつろぎながら頂く一杯は最高です。お土産用のコーヒーも購入できます。

電話番号

+848 668 455 58

営業時間

8:00~17:00

公式サイト

住所

P116D Ngõ 57 Láng Hạ 25 cũ, Khu tập thể Bắc Thành Công, Ba Đình, Hà Nội, ベトナム

Là Việt Coffee Láng Hạ


Cafe Pho Co(カフェ フー コー)|ホアンキエム湖の近くにひっそり佇む隠れ家カフェ

出典:Cafe Pho Co
出典:Cafe Pho Co

普通のカフェでは満足できない方には、お店の入口を見つけるのが難しい本当の隠れ家カフェCafe Pho Co(カフェ フー コー)がおすすめ!このカフェはちょっとした穴場で、洋服店を通らないとカフェにたどり着けないようになっています。


初めて行く人は、「本当に合ってるの…?」と不安になること間違いなしですが、お店を探すだけでまるでちょっとした冒険をしているようなワクワク感を楽しめます。もちろんコーヒーの味にも定評があり、中でも「エッグコーヒー」や「バクシウ」は人気の一品です。

営業時間

8:00~23:00

電話番号

+842 439 288 153

公式サイト

住所

11 P. Hàng Gai, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội 10000 ベトナム

Cafe Phố Cổ


FAQ


ハノイ観光は何日必要?

→半日から楽しむこともできますが、2泊3日あるとベスト。無理なスケジュールを組まなくても十分にハノイの見どころを巡ることができます。


ハロン湾観光は日帰りでも行ける?

→6時間程度のクルージングなどを行うツアーもあり、日帰りも可能です。言語が不安な方は日本語ツアーの予約がおすすめ。


おすすめの両替・SIMカードの入手方法は?

→空港・ホテル・銀行・両替商などが一般的です。安心安全なら銀行、高いレートでの両替を優先させるなら両替商がおすすめです。また、両替商を利用する場合はHàng Bạc通り130番地のGiang Sonなど定評のあるお店を選ぶと安心です。


SIMカードは空港・市内のお店・オンラインなどで購入できます。eSIMなら日本で事前購入することもでき、詳細も日本語で確認できるのでおすすめです。


ハノイ観光モデルコースで自分に合った旅を楽しもう!

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ハノイ観光は、日程に応じて効率的に計画すれば半日でも3泊4日でも楽しむことができます。市内観光・ハロン湾・穴場散策を組み合わせて、自分だけのモデルコースを作って楽しみましょう。疑問を解消して最高の旅をお楽しみください。


日本人観光客に選ばれた定番ギフト。お土産選びに迷ったら、ホーチミン&ハノイの「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けスイーツギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


ホーチミン高島屋店


  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1


ベトナム土産を効率よくまとめ買い

ハノイ旧市街店


  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら


コメント


bottom of page