top of page
OPENバナー_ハノイ旧市街地店(リサイズ) (2)_edited_edited

ホーチミンで見つけた!ヴィンテージファッション好き必見「Deerus」|一点ものの靴&アクセを探すならココ

ホーチミンの隠れ家ショップ「Deerus」。

昔のマフィアっぽいヴィンテージシューズや一点ものアクセが揃う、ファッション好き必見のスポット。

日本よりリーズナブルな価格も最高。

出会いを大切に、ぜひ立ち寄ってみて。



「ホーチミン・Deerus店内全体とヴィンテージシューズコレクション」
「店内にはヴィンテージの靴がずらり。靴好きにはたまらない空間。」



📚 目次


1️⃣ Deerusってどんなお店?

2️⃣ 実際に行ってみて(アクセス/場所の見つけ方)

3️⃣ 店内の雰囲気とアイテムラインナップ

4️⃣ 私が感じた“ヴィンテージの魅力”

5️⃣ スタッフさんの接客スタイル

6️⃣ 日本との違い&おすすめの楽しみ方

7️⃣ こんな人におすすめ

8️⃣ Deerus 情報まとめ

9️⃣ おわりに:一期一会のヴィンテージアイテムに出会える場所

🔟 🏠 スターキッチンのお土産情報&この記事を書いた人 Moca




1️⃣ Deerusってどんなお店?

ホーチミン・1区の隠れ家ヴィンテージショップ、「Deerus」

マフィアっぽいレザーシューズや一点ものアクセサリーが揃う、ファッション好き必見のお店。日本ではなかなか見かけない雰囲気のアイテムが多く、価格も日本の1/2〜1/3程度とお得感あり



「ホーチミン・Deerus店内に並ぶヴィンテージの靴とアクセサリー」
「靴もアクセもすべて一点もののヴィンテージ品。掘り出し物を探して。」


2️⃣ 実際に行ってみて(アクセス/場所の見つけ方)



私が訪れたのは平日の午後1時頃

場所は正直少しわかりにくいです。Googleマップの1階カフェの写真を目印にして行きましたが、「ほんとにここにあるのかな?」と一瞬不安になるほどの隠れ家感(笑)。


「ホーチミン・Deerus 1階カフェスペース(店舗への目印)」
「この1階のカフェが目印。ここを見つけたらDeerusはすぐそこ。」


1階のカフェのスタッフさんに確認すると「上にあるよ〜」と案内してもらえて、階段を上がった端の方にひっそりとお店がありました


歩きで行く場合は1階カフェの外観をしっかり覚えて行くのが必須

Grabバイク利用が一番ラクだと思います。

タクシーは入れない路地にあります。


3️⃣ 店内の雰囲気とアイテムラインナップ


店内は薄暗くて、まるで秘密基地かマフィアのアジトのような雰囲気

広さは日本でいう6畳+ロフト付き賃貸くらいの空間で、そこに所狭しとヴィンテージアイテムがぎっしり



「ホーチミン・Deerus店内の靴とアクセサリー/大人の隠れ家的空間」
「大人の隠れ家的な店内。ヴィンテージ好きならきっと心が躍るはず。」


私が見たのは、

  • 靴(マフィアっぽいレザーシューズ)



「ホーチミン・Deerusで見つけたマフィア風ヴィンテージ革靴・ブーツ」
「まるで映画に出てきそうな革靴やブーツも勢揃い。」



  • 一点ものアクセサリー




「ホーチミン・Deerusで販売されているヴィンテージアクセサリー」
「アクセサリーもすべて一点もの。じっくり選びたい。」


  • 一部現代っぽい可愛い靴下もあり



「ホーチミン・Deerusロフトエリアで販売される新品靴下」
「ロフトエリアでは新品の靴下も。靴とのコーデに◎」



アクセサリーはどれも一点もの感が強く、手に取った瞬間にそのアイテムの“物語”が感じられるような、そんな空間でした ✨。




4️⃣ 私が感じた“ヴィンテージの魅力”


買ったものはなかったけれど、このお店のアイテムはそれぞれに“背景”や“時代の物語”が感じられるのが魅力。

たとえば、あるアクセサリーを手に取った瞬間、「このアクセサリーを昔使っていた人の思いや時代背景がふわっと浮かんできた」そんな感覚がありました。

まさに“物語が始まりそうな”お店。




「ホーチミン・Deerus 2階ロフトエリアのヴィンテージアクセサリー」
「ロフトエリアのアクセサリーコーナーも見逃せない。」



5️⃣ スタッフさんの接客スタイル


スタッフさんはとても良い距離感

必要以上に話しかけず、こちらが話しかけたら応じてくれるスタイルで、一人でゆっくり考えながら買い物したい人にはぴったり

旅先でふらっと立ち寄ったときに過ごしやすい接客で、日本人にもとても心地よいと感じました。



「ホーチミン・Deerusに並ぶヴィンテージ腕時計とアクセサリー(一点もの)」
「すべて一点もの。人とかぶらないおしゃれを楽しみたい人に。」



6️⃣ 日本との違い&おすすめの楽しみ方


  • 日本より圧倒的に価格が安い(2〜3倍違う)

  • 一点ものの出会いが大事 → 気になるものがあったら即ゲット推奨

  • レディースは少なめだが、メンズアイテムでも女性が使えるもの多数

  • 日本ではなかなか出会えない“マフィア風”ヴィンテージスタイルが好きな人は大興奮する笑





「ホーチミン・Deerusで展示販売される革靴(ガラスケース内は非売品)」
「ガラスケース外の革靴は購入可能。じっくりチェックしてみて。」


7️⃣ こんな人におすすめ


  • ファッションやおしゃれが好きな人

  • 美容師さんやアパレル関係など、職業柄おしゃれに敏感な方

  • 人と被らない“一点もの”を探している方

  • 一人でゆっくり買い物を楽しみたい方

  • 旅先でちょっとディープなおしゃれスポットを探している方



 「ホーチミン・Deerusのヴィンテージネックレス(女性向け多数)」
「女性向けのネックレスも充実。コーデの主役になる一点を探して。」


8️⃣ Deerus 情報まとめ

🏠 住所:153/11A Nguyễn Thị Minh Khai, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh

🕛 営業時間:10:00〜21:45

👛 予算:靴 800,000〜1,500,000 VND/足(約4,800〜9,000円)     

     アクセサリー 50,000 VND〜(約300円〜)

滞在目安:1時間程度

🗺️ GoogleマップDeerus




「ホーチミン・Deerus店舗入り口の様子」
「こちらが店舗の入り口。隠れ家のような雰囲気が素敵。」


9️⃣ おわりに:一期一会のヴィンテージアイテムに出会える場所


ホーチミンには、まだまだ知られていない魅力的なヴィンテージショップがたくさんあります。

Deerusはまさにそのひとつ。

「このアイテムに出会えてよかった」そんな一期一会が楽しめる場所です。

ヴィンテージファッションが好きな方は、ぜひ足を運んでみてください✨。



「ホーチミン・Deerus店内を上から撮影/ヴィンテージシューズが多数」
「上から見ると靴の充実ぶりが一目瞭然。靴探しが楽しくなるお店。」


🔟 🏠 スターキッチンのお土産情報&この記事を書いた人 Moca


ベトナム旅行や出張のお土産はスターキッチンで!

🎁人気No.1の バインミーラスク や、サクッと香ばしい サイゴンバナナ など、全7種類のお土産をご用意しています。

📍 ホーチミン高島屋 地下1階

🛫 ベトナム国内の一部百貨店・空港でも販売中

📱 Instagram@starkitchen_vietnamgift


🐱 【この記事を書いた人】

Moca(スターキッチン広報担当/ホーチミン在住日本人ママ)

学生時代は英語が赤点常連(笑)。

でも、海外でイケメンを探すうちに(笑)、英語と中国語が自然と話せるようになりました

今は ホーチミンで子育て中のママ

最近は ベトナム語にも挑戦中です!

スターキッチンでは、Instagramと公式ブログのPR・広報を担当

ほかにも、いくつかの企業さんの Instagram・ブログ運用もサポートしています。

「現地で実際に体験したリアルなホーチミン」を伝えたくて、街歩き取材を日々楽しんでいます。


▶️ Instagram → @mocavietnamgram

コメント


bottom of page