top of page
OPENバナー_ハノイ旧市街地店(リサイズ)_実店舗.jpg

旅の満足度が変わる!ホーチミン通が選ぶ絶品レストラン&カフェ6選【2025】

ree

「ホーチミンのグルメ」と聞くと、フォーやバインミー、おしゃれなカフェ…といった定番ばかりを思い浮かべていませんか?でも実は、ガイドブックに載っていない“地元の人に長く愛されている名店”や、“観光客がまだ気づいていない穴場カフェ”が、ホーチミンにはたくさんあるんです。


「定番だけじゃない、通っぽいお店を開拓したい」


「現地の人が教える美味しい料理やカフェを体験したい」


そんな方に、今回はホーチミン在住者が教える「人気のレストラン&カフェ6選」をご紹介します。旅行者でも入りやすく、でもちゃんと“現地感”も味わえる。ベトナム・ホーチミン旅行が初めての人にも、2〜3回目のリピーターにも、きっと新しい発見があるはずです。



「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

スターキッチンのベトナム土産 人気No.1商品!ホーチミン旅行で話題のおしゃれスイーツ
スターキッチンのベトナム土産 人気No.1商品!ホーチミン旅行で話題のおしゃれスイーツ

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!


スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。


\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/


⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ

⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!



定番だけじゃもったいない|“ホーチミン通”が選ぶ絶品レストラン3選

フォーやバインミー、バインセオ…。ホーチミン旅行といえば、まずは定番のベトナム料理を楽しみたいですよね。でも実は、それだけじゃもったいない!


ベトナム料理の奥深さは、まだまだ知られていないローカルレストランにこそ詰まっています。

観光客も行きやすく、現地のベトナム人や在住者が通う「本当に美味しいお店」を知ることができたら、旅の満足度はぐっと上がるはずです。ここでは、“在住者”の目線で選んだ絶品ベトナム料理が味わえる3つのレストランをご紹介します。初めてでも入りやすく、味も雰囲気も間違いなし。「こんなお店、もっと早く知りたかった!」と思える一軒が、きっと見つかります。


ミシュラン掲載の実力派「Cục Gạch Quán」|懐かしい空間で味わうベトナム家庭料理

ホーチミンで“雰囲気”と“確かな味”をどちらも求めるなら、外せないのが「Cục Gạch Quán(クックガッククアン)」。旅行者の間でもじわじわと話題になっているこのお店は、ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された実力派のレストランです。


お店に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは、アンティーク家具や素朴な陶器、ベトナムのお洒落な雑貨で彩られた店内。どこか懐かしさを感じさせるその空間は、まるで昔のベトナムの家庭にお邪魔したかのような、あたたかみのある雰囲気に包まれています。


料理はどれもシンプルながら丁寧に作られており、素材本来の味を活かしたやさしい家庭の味が楽しめます。派手さはないけれど、ひと口食べれば「ああ、これが本当のベトナムの味なんだ」と実感できるはず。日本でも馴染みのある食材やアジアらしい味わいも感じられ、旅行者でも気軽に挑戦できるベトナム料理が魅力です。


観光スポットが集まる1区からもアクセスしやすく、落ち着いたランチやちょっと贅沢なディナーにもぴったり。観光客だけでなく、地元の家族連れや在住者の常連も多く、どの時間帯も賑わいすぎず、ゆったりと食事が楽しめるのも魅力です。


【店舗情報】 Cục Gạch Quán

 住所 :10 Dang Tat, Phuong Tan Dinh, District 1

営業時間:9:00〜23:30

定休日 :なし

電話番号:+84 28 3848 0144

支払い :現金・クレジットカード可

アクセス:タンディン教会から徒歩10分程度

 予約 :できれば予約しておきたい



ホーチミンで味わうハノイ名物「Chả Cá Lã Vọng」|香草とターメリックが香る北部料理の名店

ベトナム料理といえばフォーや生春巻きを思い浮かべる方が多いですが、「Chả Cá Lã Vọng(チャーカー・ラー・ヴォン)」という料理をご存じでしょうか?この料理は、香草とターメリックで味付けされたナマズ系の白身魚を、卓上の鉄鍋で香ばしく焼き上げながら食べる、ハノイ発祥の伝統料理。ホーチミンで食べれる本格的な北部料理として、“通”なグルメファンに密かに人気を集めています。


今回ご紹介する「Chả Cá Lã Vọng」は、観光地の喧騒から少し離れた場所にありながら、昼夜問わず地元のベトナム人客でにぎわう一軒。店内に入ると、席に運ばれてくるのは熱々の小さな鉄鍋と、たっぷりのディルやネギ、香草類。目の前でジュウジュウと焼きあがる音と香りに食欲をそそられます。


魚や香草をブン(米麺)やピーナッツ、発酵海老タレ(マムトム)と一緒に味わうスタイルは、ベトナム料理の奥深さや地域性を感じられる貴重な体験。「フォーやバインミーはもう食べた」という旅行リピーターにもぜひ試してほしい、ベトナム北部の味をホーチミンで楽しめる名店です。


【店舗情報】 Chả Cá Lã Vọng  

 住所 :7 Ho Xuan Huong, Phuong 6, District 3

営業時間:11:00〜14:00 17:00〜21:30

  定休日 :なし

電話番号:+842839305674

  支払い :現金・クレジットカード可

アクセス:ベンタイン市場や高島屋からGrabで5〜10分程度

 予約 :予約不要





ホーチミンのローカルグルメ代表「Cơm Tấm Ba Ghiền」|ミシュラン掲載のコムタム専門店

ベトナム南部を代表するローカルごはんといえば「Cơm Tấm(コムタム)」。砕けたお米を使ったプレートスタイルの定食で、シンプルながらベトナム人のソウルフードとして日常的に親しまれています。そんなコムタムの世界に、ちょっと本気で踏み込みたい人におすすめなのが、「Cơm Tấm Ba Ghiền(コムタム・バージエン)」。ホーチミンの地元民の間では“コムタムといえばここ”と語られる有名店で、なんとミシュランガイドにも掲載された実力派。お昼どきには地元のお客さんで行列ができるほどの人気ぶりです。


看板メニューは、コムタムの上に豪快に盛られた骨付きスペアリブ(Sườn)。その見た目のインパクトと、炭火で香ばしく焼き上げられた肉のジューシーさに、思わず食欲が爆発します。ローカルスタイルでさらりと提供されますが、味は折り紙付き。


店内はカジュアルで、観光客向けというよりは“完全にローカル仕様”。でもそのローカル感こそがこの店の魅力であり、「本物を味わっている」という旅の醍醐味を味わえるはず。メニューも壁に大きく掲載されていて、番号も振られているので指差し注文でも問題ありません。


「ミシュラン掲載=高級」ではなく、庶民派グルメの実力を評価されての掲載という点もユニーク。ホーチミンで本当に美味しいローカル飯を食べたい人にこそ訪れてほしい、そんな一軒です。


【店舗情報】 Cơm Tấm Ba Ghiền  

 住所 :84 D. Dang Van Ngu, Phuong 10, Phu Nhuan

営業時間:7:30〜20:30

  定休日 :なし

電話番号:+842838461073

  支払い :現金のみ

アクセス:中心地からGrabで20分程度(空港からは10分程度)

 予約 :予約不要



観光の合間にひと息つける場所を探しているなら|ホーチミンのおすすめカフェ3選

ホーチミン観光をしていると、ちょっとした「ひと休み」の時間が恋しくなる瞬間があります。

強い日差しの中を歩き回った後、冷たいドリンクでひと息ついたり、静かな空間で旅の計画を立て直したり――。そんなときにぴったりなのが、ローカルにも愛されている居心地のいいカフェたちです。


今回は、観光の合間に立ち寄れる、雰囲気も味も申し分ないホーチミンのおすすめカフェを3つご紹介。いずれもアクセス良好で、初めての旅行者でも入りやすいのに、ちょっぴり“通っぽさ”も感じられるセレクションです。コーヒーの香りに包まれて、旅の途中に深呼吸できる場所――そんなカフェを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。



ホーチミンの喧騒を忘れる空間「15.22 Cafe」|落ち着いた時間を楽しむ一杯

ホーチミンのにぎやかな通りを少し離れた場所に、そっと佇む「15.22 Cafe」。街の喧騒をふっと忘れさせてくれるこのカフェは、“ただのカフェ”ではなく、“心が安らぐ場所”を目指してつくられた空間です。場所は、人気観光スポットも多く集まるエリアにあり、まさに観光の合間にふらりと立ち寄るのにもぴったりな立地です。


店内に一歩足を踏み入れると、クラシックとモダンが調和した洗練されたデザインが目に飛び込みます。流れる音楽、光の入り方、椅子の座り心地――すべてが計算されていながらも、どこかぬくもりを感じさせてくれるのは、「お客さまを家族のように迎えたい」というオーナーの想いが反映されているからかもしれません。初めて訪れる人にも、不思議な安心感を与えてくれるのは、スタッフの自然な笑顔や、居心地のよさが感じらるから。


提供されるコーヒーやドリンク、スイーツもすべて丁寧に作られており、気持ちを整えたい旅の途中にぴったり。ひとり静かに過ごすのもよし、旅の思い出を語らうのもよし――「自分の場所を見つけた」と思える、そんな一杯がここにはあります。「15.22 Cafe」で過ごす時間は、きっと心にやさしく残るはずです。


【店舗情報】 15.22 café  

 住所 :15/22 Nguyen Thi Minh Khai, Ben Nghe, District 1,

営業時間:6:30〜22:00

  定休日 :なし

電話番号:+84903831522

  支払い :現金・クレジットカード可

アクセス:細長い小道の先にあるので注意(小道の奥には人気レストラン『Beo Oi Quan』)

 予約 :予約不要



コーヒー好きにこそ「The Hummingbird Cafe & Roastery」|ベトナム産豆のこだわりが光る一軒

ホーチミンで「本当においしいコーヒーが飲みたい」と思ったら、真っ先に名前が挙がるのが「The Hummingbird Cafe & Roastery」。ここは、ただおしゃれなだけのカフェではありません。ベトナム産コーヒーの可能性を追求し続ける、自家焙煎コーヒーの専門店です。


店名の「ハミングバード(ハチドリ)」には、小さくても誠実に、美しく働く存在でありたいという想いが込められており、その姿勢はコーヒー豆のセレクトから焙煎、抽出方法にまで表れています。扱う豆はすべてベトナム産。ダラットなどの地域別に豆を選ぶことができ、それぞれの風味やキャラクターを丁寧に伝えてくれるメニュー構成。店内で焙煎された新鮮な豆は、エスプレッソ、ドリップ、エアロプレスなど複数の抽出方法で楽しめ、豆の魅力を一杯ずつ丁寧に届けたいという思いが伝わってきます。


カフェのある場所は、ピンク色の外観が印象的な人気観光スポット「タンディン教会」からすぐ近く。観光を楽しんだあとに立ち寄って、本格的なコーヒーでひと息つくにはぴったりのロケーションです。静かな住宅街の一角にあることもあり、落ち着いた空間でじっくりとコーヒーを味わうことができます。ベトナムコーヒーの“今”と“これから”を感じられる、まさに通好みの一軒です。


【店舗情報】 The Hummingbird Cafe & Roastery  

 住所 :103BIS Vo Thi Sau, Phuong 6, District 3

営業時間:8:00〜19:00(土日は21:00まで)

  定休日 :なし

電話番号:+842862703153

  支払い :現金・クレジットカード可

アクセス:タンディン教会から徒歩5分程度

 予約 :予約不要



静かな隠れ家スポット「OKKIO」|ベンタイン市場すぐのセンスが光るレトロモダンカフェ

ホーチミン観光の中心地・1区のど真ん中にいながら、ちょっと静かに、心地よく休憩できるカフェを探している人におすすめなのが「OKKIO(オッキオ)」。ご紹介するレロイ通り(Lê Lợi通り)の店舗は、観光名所・ベンタイン市場から徒歩1分の好立地ながら、街の喧騒を感じさせない静かな空間が広がっています。


店内は、ベトナムの古き良き面影とモダンな感性がミックスされたレトロモダンな雰囲気。優しい照明、シンプルでセンスのある家具、静かに流れる音楽…。ひとつひとつの要素に無理のないバランスがあり、初めて訪れても不思議と落ち着ける空気感があります。


コーヒーは、ベトナムスタイルをベースにしながらも丁寧に抽出されており、ロブスタ種のしっかりした味わいも楽しめるのが特徴。甘めの練乳入りコーヒー(カフェスアダー)や、さっぱりとしたブラック(カフェデン)ももちろんあり。旅の途中に飲むと、その“ローカルらしさ”にどこかホッとさせられます。


観光でちょっと歩き疲れたとき、「ガヤガヤしすぎないカフェでひと息つきたい」という気分になること、ありますよね?「OKKIO」はまさにそんな時にぴったりな一軒。立地の良さ・空間のセンス・味の安心感、そのすべてが絶妙に調和した“ホーチミン通の休憩スポット”です。


【店舗情報】 OKKIO(レロイ通り店)

 住所 :120 - 122 Le Loi, Phuong Ben Thanh, District 1

営業時間:7:30〜20:00

  定休日 :なし

電話番号:+84848011118

  支払い :現金・クレジットカード可

アクセス:入口が分かりにくいので注意(大通り沿いに小さい看板)

 予約 :予約不要



旅の思い出は“ちょっと通っぽい選択”から生まれる

ree

今回ご紹介した6つのお店は、どれも旅行者にとって新鮮で、そしてどこか“居心地の良さ”を感じられる場所ばかり。その一歩を踏み出すだけで、きっとホーチミンの旅がもっと深く、心に残るものになるはずです。ぜひホーチミン旅行で、ちょっとだけ“通”の気分で、自分だけのとっておきの場所を見つけてみてくださいね。


ぜひ、次回の投稿もお楽しみに📝✨!

このブログ記事がホーチミンでのお買い物の参考になれば幸いです😊。興味を持った方はぜひ、私のインスタ@mocavietnamgramをフォローして最新情報をチェックしてくださいね📱!


日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。

\ホーチミンで10分でお土産を買う!/

\荷物を増やしたくない方は…/


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら






コメント


bottom of page