ベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店4選【スターキッチン 】
- Star Kitchen編集部
- 2023年10月18日
- 読了時間: 4分
更新日:7月2日

こんにちは!
今回はベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店4選をご紹介します!🙌
【バインミー】は2023年世界のストリートフードトップ50で6位にランクインしたベトナムの代表的ローカルフード🇻🇳😁
フランスパンに野菜やお肉を挟むベトナム風サンドイッチ🥪
今回は市場で働くベトナム人の方やベトナム人大学生におすすめのお店を聞いてきました!
現地に住む人のおすすめだから間違いなし⭐️
スターキッチンブログではホーチミン中心地1区の王道人気店もご紹介しています!
こちらも要チェック👀
今回は「ピンク教会」と呼ばれる鮮やかなピンクが特徴のタンディン教会がある3区のお店をご紹介!
観光スポットやお洒落なカフェが沢山あるエリアなのでホーチミン観光で是非訪れたい場所☺️
3区でおすすめフォーのお店4選
3区で行きたいお洒落カフェ特集
「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。
『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!
スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。
\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/
⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ
⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ
⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!
ベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店4選
1. Banh Mi Sau Minh(バインミーサウミン)

ベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店1つ目は、Banh Mi Sau Minh(バインミーサウミン)です。
こちらはパテとガー(乾燥豚肉)がメインのボリュームたっぷりのバインミー☺️
注文してから1分かからずに完成する手際の良さに見入ってしまします👀
値段は40,000VND、日本円で約200円ほど!

📍170 Vo Van Tan, Ward 5, District 3
🕛24時間営業
2. DUC Phat(ダックファット)

ベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店2つ目は、DUC Phat(ダックファット)です。
こちらは3区にあるローカルパン屋さん🥖
玉ねぎ、きゅうりが沢山入ったさっぱりとした味付け!
値段は20,000VND、日本円で約100円ほど!

📍71 D. Cao Thang, Ward 3, District 3
🕛6:00-21:00
3. Banh Mi NEM(バインミーネム)

ベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店3つ目は、Banh Mi NEM(バインミーネム)です。
こちらのバインミーはネムチュアという酸っぱい豚肉が入っています!
ベトナムの伝統的な味が楽しめます☺️
値段は20,000VND、日本円で約100円ほど!

📍627 D. Dien Bien Phu, Ward 1, District 3
🕛11:00-18:00
4. Banh Mi Tuan Map(バインミーチュアンマップ)

ベトナム風サンドイッチ【バインミー】ホーチミン3区のおすすめ店4つ目は、Banh Mi Tuan Map(バインミーチュアンマップ)です。
大学近くにあり、学生で賑わうバインミー屋さん😆
全ての具材が入ったmixed breadが1番人気🔥
値段は15,000VND、約75円ほど!

📍196 Pasteur, Ward 6, District 3
🕛6:00-20:30
日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。
✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい
✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト
✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
\ホーチミンで10分でお土産を買う!/
⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら!
⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら!
Comentarios