top of page
OPENバナー_ハノイ旧市街地店(リサイズ)_実店舗.jpg

【2025・2026】ベトナムのランタン祭り完全ガイド|ホイアン・ダナン・ハノイの幻想的な夜を体験

出典:O-DAN
出典:O-DAN

昔ながらの街並みが美しい旧市街で知られるホイアンの、魅力のひとつであるランタン祭り。名物であるランタンが照らすホイアンの街はとても幻想的で、思わず写真を撮りたくなる空間が広がっています。


本記事では、ホイアンのランタン祭りだけではなく、近年ダナンやハノイでも開催されているランタンを使ったイベントやランタンを購入できるスポットも合わせてご紹介します。


ロマンチックなベトナムに浸りたい方は必見です!



「センスがいい!」と言われるベトナム土産はコレ!

人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク!

banhmi_rusk
スターキッチンの人気No.1商品!ホーチミン髙島屋店・ハノイ店などベトナム全土で販売中。

「あ、これ見たことある!」実はこれ、『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載された、「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破のベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気のこちらのお土産は、ベトナム全国のお土産ショップや空港免税店、ファミリーマート等のコンビニでも販売されています。



ホーチミン髙島屋店

ree

  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1!


ベトナム土産を効率よくまとめ買い


ハノイ旧市街店

ree

  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ



お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決!ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら

⭐️スターキッチンのことをもっと知りたい方は▶こちら

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!



ベトナムのランタンは縁起物!ホイアンから有名になったランタン祭り文化

出典:O-DAN
出典:O-DAN

現在はダナンやハノイでもランタンを使用したお祭りが開催されていますが、ベトナムのランタンを一躍有名にしたのはホイアンのランタン祭りです。毎月旧暦の14日(満月)に開催されているこのお祭りは、もともと邪気を払うランタンを飾ることで死者を弔っていたことが始まりです。1998年にホイアンの観光局が町おこしの一環イベントとしてランタン祭りをスタートさせ、世界的に有名になりました。


ランタン祭りの日は縁起物であるランタンやろうそくの灯りだけで街を照らします。そのためいつもより暗い街にぼんやりと輝くランタンが作り出す、なんとも言えない幻想的な雰囲気を体験できます。


異国情緒を感じられるこのお祭りはベトナムならでは!幻想的な雰囲気を楽しみたい方におすすめのイベントです。


中部の古都ホイアンが“ランタンの街”と呼ばれる理由

出典:O-DAN
出典:O-DAN

16世紀、ベトナム中部にあるホイアンは、有力な貿易港として賑わっていました。その頃貿易相手であった日本人や中国人も多くホイアンに定住していたそうです。日本人街や中国人街が形成され、それぞれの商人が提灯を持ち込んだことからホイアンのランタン文化が始まったと言われています。


やがてランタンはホイアンを象徴する逸品となり、現在でも職人が手作りで仕上げています。同じデザインに見えても一つ一つが異なる表情を持っていて、世界中の旅行者を魅了し続けています。


実はホイアンの街は普段からランタンで照らされているのですが、ランタン祭りが開催される日は電気を灯すことを制限されます。そのため、普段よりノスタルジックな街並みを見ることができるのもランタン祭りの魅力です。


ベトナム各地のランタンを見られるイベント情報

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ランタン祭りと言えばホイアンが有名ですが、最近のベトナムでは違うエリアでもランタンを堪能できます。ホイアンを含め、ランタンを購入できるスポットや各地のイベントなどの最新情報をご紹介します。

地域

イベント・スポット

イベント詳細

ホイアン

ランタン祭り

ランタンで街が照らされる人気のお祭り


ナイトマーケット

毎晩開催される夜市

ランタンを購入することもできる


ホイアン日本祭り

8月、ホイアン市人民委員会と在ダナン日本国総領事館が開催する日越交流イベント(2025年は中止)

ハノイ

ハノイ旧市街の雑貨店

雑貨店が多い通りではランタンも豊富


ドンスアン市場

市場でも購入可能

ホーチミン

ドンコイ通り

雑貨店が多いエリアなのでランタンが欲しい方は必見


ベンタイン市場

観光の合間に購入したいなら市場もおすすめ

ダナン

ハン市場

観光客に人気の市場


ダナン国際花火大会

毎年5月~7月に開催される

たくさんの花火を打ち上げて盛り上がる


ダナン日越フェスティバル

7月、ダナン市人民委員会と在ダナン日本国総領事館が開催するお祭り

ハノイ・ホーチミン

ベトナム建国記念日

記念日にちなんだイベントが開催される場合がある

ベトナム全土

テト(旧正月)

町全体がお正月ムード


中秋節(旧暦8月15日)

東アジアに伝わる伝統行事

本来子供向けのイベントですが近年は大人も楽しめる


クリスマス

煌びやかなイルミネーションが魅力的

ランタンには種類がいくつかあり、折り畳みができて軽量なものもあり、お土産にも最適です。ベトナム各地で購入できるので、ぜひスポットに立ち寄ってマイランタンをゲットしてみてはいかがでしょうか?



【2025】ホイアンのランタン祭りガイド完全版

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ランタンの聖地ホイアンには人気のランタンショップだけでなく、ランタン作りを体験できるお店もあるんです。ランタン祭りをより楽しめるこちらの情報を先にご紹介します。


店名

住所

詳細

Ha Linh Lanterns

72 Trần Nhân Tông, Cẩm Châu, Hội An, Quảng Nam, ベトナム

ランタン専門店

制作体験が人気で、大中小とサイズを選ぶことも可能

所要時間は約1時間

Tieng Vong Pho Lantern workshop

507 Đ. Hai Bà Trưng, Phường Cẩm Phổ, Hội An, Quảng Nam, ベトナム

ランタン作りができる工房

飛び込みでも参加可能だったと口コミあり

Nha Tho

Tran Phu通り

様々なランタンが購入できる隠れた人気店

約500円~購入可能




【2025年・2026年】ホイアンのランタン祭り、開催日と場所について

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ホイアンのランタン祭りは毎月旧暦の14日に開催されます。また、台風や豪雨を除き多少の雨が降っても祭りは決行されます。2025年・2026年の詳しい開催日は以下の通りです。


2025年

1月13日(月)

2月11日(火)

3月13日(木)

4月11日(金)

5月11日(日)

6月9日(月)

7月8日(火)

8月7日(木)

9月5日(金)

10月5日(日)

11月3日(月)

12月3日(水)

2026年

1月2日(金)

2月1日(日)

3月2日(月)

4月1日(水)

5月30日(土)

6月28日(日)

7月27日(月)

8月26日(水)

9月24日(木)

10月23日(金)

11月22日(日)

12月22日(火)



開催場所は、世界遺産に指定されているホイアン歴史保護地区内で、主にチャンフー通り・グエンタイホック通り・バクダン通り(一部を除く)です。中でもメイン会場は、トゥボン川周辺・アンホイ橋付近です。


また、ランタン祭りが最も盛り上がるのは19時〜21時頃です。観光客で混雑しますので、ゆっくりと鑑賞したい方は17時頃会場に入っておくのがおすすめです。



もっと堪能したい!ベトナムの幻想的な夜を楽しむポイント

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ランタン祭りを存分に楽しむなら以下の体験もおすすめ!よりランタンの夜に浸れます。


  • 灯篭流し

トゥボン川に浮かぶボートに乗り込んで、灯篭を川に流すロマンチックなアクティビティです。川の上から見るランタンに照らされるホイアンの街はまさにフォトジェニック。写真撮影スポットとしてもイチオシです!約1,000円程度から楽しめるので、地元の船頭さんや旅行会社のツアーなどから参加しましょう。


  • 屋台でホイアングルメを満喫

カオラウやホワイトローズなどの名物を、ランタンの灯りの中で味わうのはホイアングルメの醍醐味!


  • 地元の方のおすすめは19時以降

ホイアンに住む方曰く、ランタンや灯篭の灯りが最も輝くのは19時以降だそうです。より幻想的に見えるこの時間帯は要チェックです。



ホイアン以外で見られるランタンイベント

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ベトナムでランタンを楽しめるエリアはホイアンだけではありません。近年ベトナムの全エリアでランタンを取り入れたイベントが開催されています。ダナンでは国際花火大会、ハノイの旧市街では旧正月(テト)のランタンデコレーション、ホーチミンでは中秋節の提灯祭りなど、1年を通して体験することができます。


また、ダナンとホイアンはタクシーで約1時間でアクセスできるので、合わせての観光がおすすめです。ランタンとは少しずれますが、各エリアで飾られるクリスマスのデコレーションもホリデーシーズンの雰囲気が盛り上がる人気のイベントです。



旅行前に知っておきたいランタン祭りのQ&A

出典:O-DAN
出典:O-DAN

  • 灯篭流しはどこで体験できる?

→トゥボン川沿いのボート乗り場から体験できます。旅行会社がツアーを販売している場合もあるので、そちらからも申し込むことも可能です。


  • ランタン祭り当日の持ち物は?

→屋台などで使う小額紙幣は持っておくのがベター。また、混雑していることが多いので歩きやすい靴での参加がおすすめです。季節によっては上着も持っておきましょう。


  • 治安は大丈夫?

→基本的に治安は良いのですが、スリやぼったくりには要注意。貴重品は身体から離さず、しっかり口を閉められるバックで参加しましょう。露店でお土産を購入する際、高すぎる金額を提示されたら値下げ交渉をお忘れなく。



  • 何時から何時までやっているの?

→18時頃から23時頃まで。22時頃から飲食店は閉まっていき、23時頃には露店や屋台も営業を終了していきます。



ベトナムのランタンが照らす特別な夜を、最高の旅の思い

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ベトナムの象徴的な逸品となっているランタン。ホイアンから始まったランタン祭りが、今ではベトナム全土のイベントで活躍しています。


・ホイアンのランタン祭りは毎月旧暦14日の18時~23時に開催される

・ベトナム全土でランタンを使ったイベントが開催されている

・ランタン作り体験が人気

・灯篭流しならアクティビティを楽しみながら写真撮影もできちゃう


上記のポイントを押さえて、ぜひ現地でランタンが作り出す最高の夜を体験しましょう!


日本人観光客に選ばれた定番ギフト。お土産選びに迷ったら、ホーチミン&ハノイの「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階・ハノイ旧市街の「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けスイーツギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。



ホーチミン高島屋店


  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1


ベトナム土産を効率よくまとめ買い

ハノイ旧市街店


  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら



コメント


bottom of page