top of page
QRコード

【2025】おすすめのベトナムお土産ランキング!有名ベトナムコーヒー・お菓子や購入場所、価格相場を紹介

ree


南国とアジアの雰囲気を一緒に味わえるベトナムにはたくさんのお土産が販売されています。本記事では、現地のお土産選びに役立つ、有名・おすすめなベトナムのお土産とお菓子ランキングをご紹介します!ベトナムコーヒーやお菓子、お土産の価格や相場も合わせて解説していますので、ベトナム旅行を控えている方は必見です。


「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!

人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

banhmi_rusk
スターキッチンのベトナム土産 人気No.1商品!ホーチミン旅行で話題のおしゃれスイーツ

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!


スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。


ホーチミン髙島屋店

ree

  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1!


ベトナム土産を効率よくまとめ買い


ハノイ旧市街店

ree

  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ



お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決!ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!


ベトナムのお土産ランキング!食品・バラマキ・雑貨・コスメ部門に分けてご紹介


【食品部門】

1位 STARKITCHEN(スターキッチン)の「バインミーラスク」|おしゃれなだけじゃない!現地の方にも好評の実力派お菓子

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

多数の情報誌や旅行本でも紹介されているSTARKITCHEN(スターキッチン)の「バインミーラスク」は、地元の方からも定評を得ている超人気商品です。ベトナムのご当地グルメ「バインミー」をモチーフに、サクサクの食感が堪らないベトナムらしいお菓子に仕上がっています。


出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

1つのボックスにフォー・マンゴー・パクチー・ペッパー・コーヒー・ココナッツの6つのフレーバーが個包装で入っているので、毎回新しい味を楽しめるのも嬉しいポイント。6個入り(S)と18個入り(L)の2つのサイズで販売されています。可愛いパッケージ・美味しさ・ベトナムらしさのすべてが合わさっているので、「おしゃれで美味しいお菓子を選びたいけどベトナムらしさも欲しい!」そんな方には特におすすめです。

価格帯

6個入り(Sサイズ)10万vnd(約560円)

18個入り(Lサイズ)25万vnd(約1,400円)

販売店

ホーチミン高島屋・ベンタイン市場・各取扱店(ホーチ・ハノイ・ダナン・ニャチャンに展開)・空港など

公式サイト



2位 MAROU(マルゥ)の「チョコレート」|ベトナム産カカオを使った高級チョコレート

出典:MAROU
出典:MAROU

2人のフランス人がベトナムの自然に魅入られて立ち上げた高級ベトナムチョコレート専門店MAROU(マルゥ)。余計な添加物が入っておらず、ベトナム産の厳選したカカオを使用して作られた様々なチョコレートは日本人の口にも合うまろやかな味わいです。カカオパウダーなども販売しているので、自宅で製菓やココアを楽しむこともできます。


おしゃれで高級感のあるパッケージなので、目上の方や職場へのお土産にも最適。ホーチミンやハノイにはカフェも出店しているので、現地で食べてから購入することもできます。


価格帯

13万5,000vnd(約760円)~

販売店

直営店・取扱店・お土産店など

公式サイト


3位 YUGOC(ユーゴック)の「生はちみつ」|非加熱の生はちみつは濃厚な旨味が堪らない

出典:YUGOC
出典:YUGOC

ベトナムで昔から健康食として好まれてきた生はちみつ。中でもYUGOC(ユーゴック)の生はちみつは、しっかりと品質管理を行っているので美味しくて衛生的。可愛いパッケージはちょっとしたギフトにもぴったりです!また、インナーキャップで液漏れ対策も施されているので持ち帰りも安心です。


コーヒー花・リュウガン・ランブータンの3種類が販売されていて、容量も165gと700gの2サイズ展開。単品でも3種セットでも購入可能です。さらに、ユーゴックではベトナム(ホーチミン・ハノイ・ダナン・ホイアン)のホテル配達(追加料金あり)も行っているので、時間のない方にもおすすめです。

価格帯

生はちみつ(165g)単品 12万5,000vnd(約710円)

生はちみつ(700g)単品 35万vnd(約1,950円)

生はちみつ(165g)3種類セット 35万vnd(約1,950円)

生はちみつ(700g)3種類セット 95万vnd(約5,300円)

販売店

取扱店・お土産店・公式サイトなど

公式サイト


4位 インスタント麺|フォーなど日本にはない味は喜ばれるお土産にぴったり

日本では食べられない味わいを手軽に楽しめるインスタント麺もお土産として人気があります。ベトナムの定番グルメ「フォー」は、インスタント麵で販売されており、スーパーにはたくさんの種類がおいてあるので、たくさんお土産を買いたい方におすすめです。


パッケージもローカルなベトナムを感じるデザインで、1袋4,000vnd(約22円)~とかなりのお手頃価格。ばらまき用のお土産として、また自宅用に買うのもおすすめです。麺が割れてしまわないように持ち帰りには注意しましょう。


価格帯

4,000vnd(約22円)~

販売店

スーパー・コンビニなど

おすすめブランド

・ACECOOK VIETNAM

・VIFON

・Omachi



5位 BANH DAU XANH(バイン ダウ サイン)|ハマる人も多いベトナムの伝統菓子

グエン王朝時代からベトナムで愛され続けている伝統菓子BANH DAU XANH(バイン ダウ サイン)は、日本では「緑豆ケーキ」と翻訳されることが多く、ホロホロと崩れる独特な食感と優しい甘みで美味しいとお土産として人気があります。


蓮茶(ロータスティー)との相性が抜群なので、合わせて購入するのもおすすめ。スーパー・お土産店・空港など様々な場所で販売しているので、手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。


価格帯

2万vnd(約110円)~

販売店

スーパー・お土産店・市場・空港など

おすすめのブランド

・Huong Nguyen

・Bánh Đậu Xanh Hương Nguyên

・Rong Vang Hoang Gia



6位 Bánh Dừa Nướng(ココナッツクラッカー)|優しい甘みのクラッカーは定番お土産

優しいココナッツの甘みとシンプルな味わいが万人受けする人気のお土産Bánh Dừa Nướng(ココナッツクラッカー)。ベトナムの定番お土産のひとつで、暑さに影響を受けないお菓子なので持ち歩きやすさも抜群です。


1袋40万vnd~(約220円)と購入しやすい価格で、スーパーやお土産店には必ずと言っていいほど置いてあるのも魅力です。ココナッツクッキーも人気なので、より甘みのあるお菓子をお探しの方はぜひ探してみてください。


価格帯

40万vnd(約220円)~

販売店

スーパー・お土産・市場・空港など

おすすめブランド

・Bánh Ngọt Mý Phương

・Hiệp Tâm Phát 


7位 ココナッツキャンディー|甘くて爽やかな甘みは誰にでも喜ばれるベトナムの味

出典:BENTRE
出典:BENTRE

ベトナムの名産でもあるココナッツを主原料として作ったココナッツキャンディーは、爽やかな甘みが魅力。ココナッツにフルーツやナッツを入れたタイプも販売されているので、好みに合わせて選べます。


スーパーでも販売されていて、メコンデルタではココナッツキャンディーの工場見学ツアーもあったりと、ココナッツキャンディーはベトナムの観光に欠かせない注目商品です。

ただし、商品によっては高温で溶けてしまう場合もあるので、保管方法には注意しましょう。


価格帯

3万5,000vnd(約200円)~

販売店

スーパー・コンビニなど

おすすめブランド

・BENTRE


【雑貨部門】

1位 ベトナム刺繍雑貨|ベトナムの伝統手法で作られた刺繍アイテムは定番人気

出典:写真AC
出典:写真AC

ベトナムの魅力が詰まった刺繍雑貨はベトナムらしさ満載のお土産。市場やお土産店は、ポーチ・コースター・巾着・バッグ・サンダルなど豊富な種類から好みの物を探すことができます。


さらに価格も安く、女子人気の高いベトナム土産でもあるので現地を訪れたら1つは買っておきたい一品。女性向けのお手頃価格なお土産が欲しい方には特におすすめです。それぞれが1点もののような商品なので、気に入ったものを見つけたらお見逃しなく!

価格帯

2万vnd(約110円)~

販売店

市場・お土産店・雑貨店など


2位 カゴバック|ベトナムのおしゃれなお土産アイテム代表!

カゴバックの本場ベトナムでは、夏仕様のカゴバックはもちろん秋冬のファッションにも合わせられる商品も販売されています。プラ・水草・布・竹・革など素材も豊富で、それぞれが異なった魅力を持っているので選ぶのも楽しみのひとつ。


商品やブランドによってはスカーフが織り込まれた物や巾着が一体化している物もあり、日本に帰国してからもおしゃれバックとして活躍してくれる実用的なお土産です。日本より少し安く購入できるのも魅力です。

価格帯

12万vnd(約680円)~

販売店

専門店・お土産店・雑貨店・市場など

おすすめブランド

・hansryvn

・Xuan Thi Handmade Crafts


3位 アオザイ|ベトナムの伝統衣装はオーダーのオリジナルもあり

出典:Real Clothes
出典:Real Clothes

ベトナムの伝統衣装アオザイは、まさにベトナムでしか買えないお土産!市場やお土産店では好きな素材の生地を選び、採寸した自分のサイズでオーダーしてアオザイを作ることができます。既製品もたくさん販売されていますが、アオザイは体のラインに沿ったスタイルなので、オーダーで作ると綺麗なラインで着用できるのでおすすめ。


カジュアルやラグジュアリーなど、洋服店のようにブランドによって価格帯も変わりますが、市場は比較的安価。また、Mikyなどお店によっては男性用のアオザイを作ることもできるようなので、カップルや夫婦のお土産にもおすすめです。

価格帯

20万vnd(約1,100円)~

販売店

専門店・市場・お土産店など

おすすめのブランド

・Real Clothes

・Miky

・Magon Design


4位 バッチャン焼き|現地でしか買えない伝統工芸品

出典:写真AC
出典:写真AC

バッチャン村で作られる陶器バッチャン焼きは、世界的に有名なベトナムの名産品。偽物が多く出回っていますが、バッチャン村や近郊のハノイのハンザ市場では本物のバッチャン焼きが多く販売されています。


本物には裏面に「Bat Trang Vietnam」と記載されているので、バッチャン焼きを買う時は要チェック。購入の際は信頼できるお店を選んで、記載の有無を確認しましょう。絵柄など一点一点微妙に異なるので、好みの一点を探してみてください。

価格帯

4万vnd(約220円)~

販売店

市場・お土産店・雑貨店など



5位 ベトナムシルク|ベトナムのシルクはコスパ最強のおすすめアイテム


出典:写真AC
出典:写真AC

日本でも高級な素材として知られるシルク。実はベトナムもシルク産業が盛んだった歴史があり、品質の高いものを日本より安く買うことができます。ベトナムシルクを使った洋服・スカーフ・布団カバー・小物などが販売されています。


中には100%シルクでない商品もあるのですが、本物は光沢がありとても滑らかな手触りが特徴。実際に手に取って確かめてからの購入がおすすめです。ベトナム刺繍が施されたアイテムもあるので、シルクが気になっている方は要チェック。


価格帯

8万vnd(約450円)~

販売店

専門店・市場・お土産店など

おすすめのブランド

・Khaisilk

・Hadong Silk



【コスメ部門】

1位 Taran.(タラン)のタマヌオイル|奇跡のオイルは美意識の高い方にもおすすめ


出典:Taran.
出典:Taran.

日本人経営のお店としても知られるオーガニックブランドTaran.(タラン)は、ベトナムコスメとして知っておきたい有名店です。スクラブやパックなど全身に使える様々なアイテムを販売していますが、一押しは看板商品のタヌマオイル。


【奇跡の万能オイル】と呼ばれるこちらのオイルは、抗炎症作用や抗酸化作用などがありエイジングケアにも大活躍!火傷にも効果があると言われていて、赤ちゃんからお年寄りまで髪や顔など全身に使えます。ボトルもおしゃれなので、美意識の高い方へのお土産にもおすすめです。

価格

36万vnd(約2,000円)

販売店

直営店・公式サイト

公式サイト


2位 Cocoon(コクーン)の日焼け止めミルク|ベトナム発の要注目ヴィーガンブランドはお肌にも自然にも優しい

出典:Cocoon
出典:Cocoon

ベトナム発のヴィーガンブランドとして有名なCocoon(コクーン)は、ELLE BEAUTY AWARDSやAsia Pacific Enterprise Awardなど数々の賞を受賞した実力派。動物実験は行わず、パラベンなどの有害物質も一切使わないことでも知られています。なんと2025年からは一部商品が日本でも購入できるようになりました。


特に、日焼け止めミルクは2025年のELLE BEAUTY AWARDSを受賞した商品で、SPF50+・PA++++としっかり日焼けを防いでくれるのにお肌への負担は少なく、脂性肌・油性肌どちらでもお使い頂けます。日差しの強いベトナム旅行のお供にも活躍してくれます。

価格

日焼け止めミルク15ml 18万2,000vnd(約1,010円)

日焼け止めミルク50ml 43万2,000vnd(約2,400円)

スカッシュ日焼け止め50ml 38万8,000(約2,160円)

販売店

薬局・お土産店・スーパーなど

公式サイト


3位 ココナッツオイル|ベトナムならコスパ良くハイクオリティな一品を買えちゃう

出典:YUGOC
出典:YUGOC

お肌やヘアケアだけじゃなく、料理にも使えるココナッツオイルはベトナムらしいお土産のひとつ。ココナッツが豊富なベトナムでは、日本よりお手頃価格で純度の高いココナッツオイルを購入することができます。


商品の種類が豊富なのでヘアケアならスプレータイプ、ボディケアならプッシュタイプ、料理なら瓶タイプなど、使い道に合わせて選ぶと自分にぴったりの商品を見つけることができます。

価格帯

約6万vnd(約330円)~

販売店

薬局・スーパー・お土産店など

おすすめブランド

・milaganics

・YUGOC


4位 石鹸|高級な有名ブランドでもスーパーでも買えるお土産の定

出典:Green Garden
出典:Green Garden

ベトナムでは、フルーツが入ったタイプやお花の形をしたものなど、可愛い石鹸がよく販売されています。また、香り付きの石鹸を洋服棚に入れれば、芳香剤のように香りを楽しむこともできるとお土産に大人気です。


高級なコスメブランドで石鹸を出しているブランドもあり、比較的安く購入できるので友人などへのお土産に購入するケースも。市場やスーパーなら4万vnd(約220円)~で購入することができます。

価格帯

4万vnd(約220円)~

販売店

専門店・スーパー・薬局など

おすすめブランド

・FAIFO ROASTERY

・Green Garden


【番外:バラマキやすさ編】


1位 インスタントベトナムコーヒー|3in1なら手軽にベトナムの味を楽しめます

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

コーヒー大国ベトナムはインスタントコーヒーの宝庫!スーパーやお土産店ではたくさんのインスタントコーヒーを見ることができます。しかも、ベトナムコーヒーは日本で主流のアラビカ種ではなくロブスタ種が主流。より濃くて苦味の強いコーヒーを味わえます。


ベトナムのインスタントコーヒーは3in1など、もともとミルクが入っているものも多く販売しているのでお湯を注ぐだけで美味しいベトナムコーヒーを楽しめます。価格も5万vnd(約280円)~とお手頃かつかさばらないため、たくさん買いたいバラマキ土産におすすめです。

価格帯

5万vnd(約280円)~

販売店

スーパー・お土産店・市場・空港など

おすすめブランド

・STARKITCHEN

・Trung Nguyen Legend

・Vinacafe

・MR.VIET



2位 ドライフルーツ・ナッツ|高品質・大容量・安い!ベトナム土産の大定番

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

南国ベトナムはフルーツも豊富に栽培しています。その影響でドライフルーツの価格は日本より安く、色々な種類が販売されています。マンゴー・パイナップル・パッションフルーツなど、南国感のあるフルーツを選ぶとよりベトナムらしいお土産になるのでおすすめです。飛行機の検疫対象にならないようにしっかり包装されている商品を選びましょう。


実はナッツの生産にも力を入れているベトナムでは、ナッツも人気のお土産です。身が大きく旨味も濃いベトナムのナッツは喜ばれる一品です。サイズも様々なので小さめパッケージならバラマキに最適!

価格帯

ドライフルーツ 2万vnd(約110円)~

ナッツ 8万vnd(約450円)~

販売店

スーパー・お土産・市場・空港など

おすすめブランド

ドライフルーツ

・STARKITCHEN

・vinamit

・L'ANG FARM


ナッツ

・THÁI BON

・Nấm Xanh


3位 蓮茶(ロータスティー)|可愛いパッケージが多くて価格もお手頃

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

ベトナムの象徴である蓮から作った蓮茶(ロータスティー)は、爽やかな味わいが特徴のベトナム土産。その昔は楊貴妃も愛飲したとされる別名【美人茶】としても知られています。花・茎・葉、それぞれを使った種類が販売されていて、ポリフェノールやビタミン、ミネラルが豊富なので健康にも最適。


出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

STARKITCHENが販売している「ベトナムフラワーティー ロータス」のようにパッケージも可愛いタイプなら見栄えも良く、嵩張らない・軽い・ご当地の最強バラマキ土産として活躍してくれます。

価格帯

40万vnd(約220円)~

販売店

スーパー・お土産店・市場・空港など

おすすめのブランド

・STARKITCHEN

・Phúc Long

・Lang Farm



ホーチミン・ハノイの便利な購入スポットと空港情報


こちらでは、ホーチミン・ハノイで人気のお土産を買えるおすすめのスポットをご紹介します。観光地になっているお店もあるので、1カ所でお土産を買いつつ観光も楽しんじゃいましょう!

ホーチミンのおすすめ購入スポット


ホーチミン高島屋|現地で人気の日系デパート!STARKITCHENも販売中

日本でも有名な日系デパートのベトナム支店ホーチミン高島屋は、日系レストランなども入っている現地の方にも人気のデパート。ホーチミンの中心地ドンコイ通りにあり、SAIGON CENTRE(サイゴンセンター)の中にあります。


お土産を買うなら地下2階のデパ地下エリアがおすすめ!飲食店・お土産店・人気のスーパーAnnam Gourmet Marketとエリアが分かれていて、こちらではSTARKITCHENの商品も購入できます。数ある商品の中でも「バインミーラスク」は常に人気上位!他にもたくさんのブランドが入っているので、お土産探しのマストスポットです。

営業時間

9:30~21:30

電話番号

8428 3827 8555

公式サイト

住所

92-94 Nam Kỳ Khởi Nghĩa, phường, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム

Takashimaya



Chợ Bến Thành(ベンタイン市場)|ホーチミン最大の市場ならローカルな雰囲気も楽しめちゃう

出典:写真AC
出典:写真AC

ホーチミン最大の市場であるChợ Bến Thành(ベンタイン市場)には、約2,000軒ものお店が入っているのでベトナム刺繍・食器・アオザイ・お菓子など様々な商品を買うことができます。ベンタイン市場はお土産を買う場所としてはもちろん、有名な観光スポットでもあるのでベトナムのローカルな市場の雰囲気を体験できます。


中にはお店だけでなくフードエリアもあるので、ゆっくり買い物をしながら屋台グルメを楽しむのもおすすめ!実はSTARKITCHENの取扱店も出店しているので、何を買えばいいか迷ってしまったらぜひ足を運んでみてください。

営業時間

6:00~19:00|19時以降はナイトマーケット

住所

Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, ベトナム

Ben Thanh Market



Vincom Center(ビンコム センター)|人気の大型ショッピングセンター

出典:写真AC
出典:写真AC

ショッピングモール・オフィス・アパートの3つの役割を持つ大型施設Vincom Center(ビンコム センター)は、人気ブランドやお店がたくさん入っているとてもきれいな商業ビルです。


こちらにはフエ料理やご当地麺を食べられるレストランなども入っているので、食も楽しみつつ涼しい施設内でお買い物を満喫できます。こともできホーチミンの中心地であるドンコイ通りにあるので、観光の合間にも立ち寄りやすい立地も嬉しいポイント。

営業時間

9:00~22:00

電話番号

09 7503 3288

公式サイト

住所

72 Lê Thánh Tôn, Phường Sài Gòn, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム

Vincom Center Dong Khoi


WinMart(ウィン マート)・Co.op Mart(コープ マート)|地元民御用達のローカルスーパー

出典:co.opmart
出典:co.opmart

ベトナムのローカルスーパーマーケットWinMart(ウィン マート)では、生活に使う日用品を中心にベトナムのローカルなお菓子やインスタント麺などが販売されています。旅行客向けのお土産も取り扱っているので一度立ち寄ってみるのもおすすめ。


co.opmart(コープ マート)も同様に地元の方たちに愛されてるスーパーマーケットですが、WinMartよりも大型店でオリジナル商品も取り扱っているので少し安い価格で購入することができます。


営業時間

電話番号

公式サイト

住所

WinMart(ウィン マート)

8:30~22:00

8424 7106 6866

Vincom Center, Lê Thánh Tôn/72 Đồng Khởi, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム

Winmart

co.opmart(コープ マート)

7:00~22:00

8428 3301 384

168 Nguyễn Đình Chiểu, Phường 6, Quận 3, Hồ Chí Minh, ベトナム

Co.opmart Nguyen Dinh Chieu



ホーチミン空港(タンソンニャット空港)の情報

タンソンニャット国際空港には小さなお土産店が入っています。Sasuco(サスコ)など少し大きいお店では、ココナッツオイルや石鹸、ベトナムコーヒーなどベトナム土産の定番商品を買うことができます。メモズスーベニア​ショップ(国内線・国際線)ならSTARKITCHENの商品も取り扱っているので、買い忘れや追加購入におすすめです。


タンソンニャット空港でのお土産購入の最大の利点は、比較的小さなお店に定番商品が揃っていること。厳選されたお土産ばかりなのであまり迷わずに人気の商品を購入することができます。飛行機への持ち込みも考えて小分けにしたり、梱包は考えて行うとスムーズです。

営業時間

24時間

電話番号

8428 3848 5383

公式サイト

住所

ベトナム Ho Chi Minh City, Sơn Hoà

Tan Son Nhat International Airport



ハノイのおすすめ購入スポット


ハノイ商店|日用品もお菓子もお任せの人気店

日本人オーナーが厳選した商品を販売している人気のお土産店ハノイ商店は、日本語での買い物を楽しめるお店。ベトナムの伝統的な刺繍アイテムからSTARKITCHENのお菓子など、幅広い品揃えも大きな魅力です。


2022年に移転し、少し大きくなった新しいお店でオープン!2階建てになっていて、1階には日用品や食料品・2階には刺繍や陶器などの雑貨がおいてあります。言語を気にせずお買い物を楽しみたい方は要チェックです。

営業時間

9:00~22:00

電話番号

8494 9970 487

公式サイト

住所

1 Ng. 12 P. Đào Tấn, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội, ベトナム

Hanoi Shouten Minimart & Souvenir Shop



Anne’s maison(アンズ メゾン)|珍しいコーヒー豆がイチオシ!お茶系と雑貨に強い一軒


コーヒーやお茶をお土産に買いたいと思っているならAnne’s maison(アンズ メゾン)は外せない一軒。ベトナム国内でも珍しいジャコウネコのコーヒーや、ロブスタ60%・アラビカ20%・モカ20%と独自の配合で作り出したオリジナルブレンドのコーヒーなどを中心に、蓮茶やジャスミン茶、雑貨なども販売しています。


こちらもSTARKITCHENの取り扱い店舗なので、「バインミーラスク」や「ドライフルーツ」と一緒にベトナムコーヒーを買って、帰国後もベトナムの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

営業時間

9:00~22:00

電話番号

8490 4009 992

公式サイト

住所

119 Hàng Buồm 119, Hà Nội, 100000 ベトナム

Anne’s Maison - お土産


Izumi mart & Omiyage(いずみマート&おみやげ)|日本語が話せるオーナーなので安心してお買い物が楽しめる

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

日本語がぺらぺらな女性オーナーが営業するこちらのお店は、食品を中心に一点ものの商品などを販売しています。もともとは食品を扱うお土産店でしたが、ベトナムの伝統的な工芸品は観光客からとても人気があると、注力して取り扱うようになったそうです。


ベトナム民族の女性たちが作り上げたバックやポーチ、ぬいぐるみはどれも可愛らしく、ベトナムらしさを感じられます。特別なお土産をお探しの方には特におすすめのお土産店です。STARKITCHENの商品も販売中です。

営業時間

9:30~22:00

電話番号

098 778 8786

公式サイト

住所




WinMart(ヴィン マート)|ハノイでも定番のスーパーマーケット

出典:WinMart
出典:WinMart

ホーチミンでもご紹介した地元のローカルスーパーマーケットWinMart(ヴィン マート)はハノイでも約20の店舗が営業していて、ベトナムの現地の方も買っているローカルなお土産が欲しい方にはぴったりのお土産店です。


インスタント麵・インスタントベトナムコーヒー・蓮茶など、お土産用ではなく地元民向けの商品がたくさん販売されています。現地で使われている調味料やスパイスなども安く並んでいるので、試しに買ってみるのもおすすめです。

営業時間

8:00~22:00

電話番号

8424 71066 866

公式サイト

住所




Dong Xuan Market(ドンスアン市場)|ハノイ最大の市場!ローカルなお土産が豊富

出典:写真AC
出典:写真AC

ハノイの人気観光スポットでもあり、ハノイ最大の市場でもあるDong Xuan Market(ドンスアン市場)。1889年に建てられたこの建物は1994年に全焼していますが、度重なる修復によって今の姿になりました。火災の後も変わらず地元民や観光客から愛され続け、ハノイのローカルな姿が見られる貴重な市場となっています。


そんなドンスアン市場は3階建てとなっていて、衣類や雑貨などが大量に並べられています。こちらではベトナムの市場名物【価格交渉】に挑戦してみるのもおすすめ。お土産購入はもちろん、屋外には現地の野菜やフルーツが販売されているので、見ているだけでも楽しい市場です。

営業時間

6:00~20:00

住所

Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, ベトナム

Ben Thanh Market



ハノイ空港(ノイバイ空港)の情報

ハノイのノイバイ空港にはLOTTE DUTY FREEやDFSなどの免税店に立ち寄るのがおすすめ。LOTTE DUTY FREEはお菓子やお酒などの食料品、DFS免税店はコスメ系が強いので、まだ買っていない気になる商品を購入してみるのはいかがでしょうか。


また、時間に余裕がある時は日本ブランドの免税店JALUX DUTYFREE VIETNAMに立ち寄ってみるのも面白いかもしれません。空港で土産を一気に購入する場合は、飛行機への持ち込み方も予め考えておくと安心です。

営業時間

24時間

電話番号

8424 3886 5047

公式サイト

住所

Xã Nội Bài, Phú Cường, Hanoi City, Hà Nội, ベトナム

Noi Bai International Airport


目的と予算を明確にしてぴったりのベトナムお土産をゲットしよう!

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ベトナムは観光地として人気の国なので、その分お土産もたくさんの種類が販売されています。買い忘れや買いすぎを防ぐために以下のポイントを押さえておきましょう!


  • 目的を把握する(バラマキ・自分用など)

  • 価格帯を決める(お手頃・高級など)

  • トータルの予算を決めておく


目的・価格帯・予算を決めておくと、お土産選びに迷った際の指針にもなるのでおすすめです。


今回ご紹介した紹介の大まかな商品価格は以下の通りです。

価格帯

商品

~500円

・BANH DAU XANH(バイン ダウ サイン)

・インスタント麺

・ドライフルーツ

・蓮茶(ロータスティー)

・石鹸 など

500円~1,500円

・STARKITCHENのバインミーラスク

・YUGOCの生はちみつ

・カゴバック

・ベトナムシルク など

1,500円~

・Taran.(タラン)のタヌマオイル

・Cocoon(コクーン)の日焼け止め など


これは買っておきたいと思う商品の大体の価格帯が分かると予算も組みやすいので把握しておくのもお土産選びには大切なポイント。


楽しいベトナム旅行にぴったりのお土産を手に入れて、帰国後もベトナムの雰囲気を楽しみましょう!


日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


ホーチミン高島屋店


  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1


ベトナム土産を効率よくまとめ買い

ハノイ旧市街店


  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら


コメント


bottom of page