初めてのベトナム旅行でも安心。ホーチミンの天気・気候ガイド|旅行ベストシーズンも解説
- Star Kitchen編集部
- 2024年12月24日
- 読了時間: 9分
更新日:7月2日

「ベトナムの気候ってどんな感じ?」「 ホーチミンって暑いの?」「服装は何を持っていけばいいの?」など、初めてのベトナム旅行や出張を控えている方にとって、ホーチミンの気温や服装選びは気になるポイントですよね。
ホーチミンは、ベトナム南部にある都市で、1年を通して気温が高め。日本のように寒い季節はほとんどなく、いわば常夏のような気候です。雨の多い時期(雨季)と、カラッと晴れる時期(乾季)があるため、訪れるタイミングによって持ち物や服装の工夫が必要になります。
この記事では、季節ごとの気温や服装のポイント、旅行時期の目安を分かりやすく解説。雨季と乾季の違いや、持っていくと便利なアイテムにしっておくとで、旅行の準備に役立つ情報をご紹介します。
「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。
『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!
スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。
\お店で使える!LINE限定クーポン配布中/
⭐️ おしゃれでセンスのいいホーチミン土産を探している方へ
⭐️ 上司やパートナーに「気が利くね」と言われる手土産を選びたい方へ
⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!
ベトナム南部・ホーチミンはどんな気候?旅行前に知っておきたい基本情報

ベトナム旅行を考えたとき、「ハノイ・ダナン・ホーチミンって、どこにあるの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。ホーチミンはベトナム南部にある大都市で、日本からの観光客にも大人気!
ここでは、南部ホーチミンの気候や気温の特徴を中心に、旅行時の注意点や季節ごとの過ごし方をわかりやすくご紹介します。初めてベトナムを訪れる方でも安心して旅行の計画が立てられるよう、ポイントをしっかり押さえてお伝えします。
ホーチミンってどんな街?気温と気候の特徴を紹介
ホーチミンはベトナム南部にあり、1年を通して暖かい気候が続くのが特徴です。平均気温は25〜35℃ほどで、冬のように冷え込む日はほとんどありません。日本のような四季はなく、ホーチミンでは「乾季(11月〜4月)」と「雨季(5月〜10月)」の2つの季節に分かれています。
どちらの時期も旅行は十分楽しめますが、それぞれの気候に合わせた服装や持ち物を準備しておくと、より快適に過ごせます。
【日本とどう違う?】ホーチミンの気候をわかりやすく解説
ホーチミンは1年を通して気温が高く気温差が少ないため、日本のような季節の変化はあまり感じられません。特に日本が冬の12月〜2月でも、ホーチミンでは夏のような天気が続き、日中はTシャツ1枚で十分な日が多いです。
一方で5月〜10月は湿度が上がり、蒸し暑さを感じやすくなります。日本の梅雨に近い雰囲気ですが、スコールと呼ばれる激しい雨が短時間に一気に降るのが特徴で、その後はカラッと晴れることもよくあります。こうした日本との違いをあらかじめ知っておくと、旅行前の準備や服装選びがしやすくなりますよ。
観光にベストな季節!ホーチミン乾季(11月〜4月)の楽しみ方

ホーチミンの乾季は、晴れの日が続く旅行にぴったりのベストシーズンです。日中は日差しが強く気温が上がりますが、朝晩は風が心地よく、屋外での観光も快適に過ごせます。メコンデルタへの日帰りツアーや、クチトンネル観光など人気なため、初めてのホーチミン旅行にもおすすめです。
乾季のホーチミンは何を着ればいい?気温と服装の目安ガイド
乾季は気温が25〜35℃で晴れが多く湿度も低いため、観光や街歩きがしやすい季節です。特に1月〜3月は雨の心配が少なく、朝から晩までアクティブに旅行できます。男性・女性別におすすめの服装をご紹介します。
メンズ
アイテム | ポイント |
ジャケット/アウター | 基本的には不要。ただし、冷房の効いた施設では軽いカーディガンやジャケットがあると便利 |
トップス | 通気性が良く吸湿性に優れたTシャツやポロシャツが最適。観光中の動きやすさも意識しよう |
ボトムス(パンツ) | ショートパンツや薄手のチノパンが快適。軽やかで風通しの良い素材を選ぼう |
シューズ | サンダルやスニーカーがおすすめ。歩きやすく観光地での移動にも適しているものを選ぶと快適 |
レディース
アイテム | ポイント |
ジャケット/アウター | 冷房対策や日差し避けに薄手のカーディガンがあると便利。軽量なUVカットパーカーも役立つ |
トップス | ノースリーブやブラウスが快適。リゾート地ならではの華やかなデザインもおすすめ |
ボトムス(パンツ/スカート) | リネン素材のパンツや風通しの良いスカートが適している。動きやすさも重視すると良い |
ワンピース | サマードレスやリゾートワンピースが季節にぴったり。通気性と軽さを兼ね備えた素材を選ぼう |
シューズ | サンダルやフラットシューズが観光地で便利。クッション性があり履き心地の良いものがおすすめ |
乾季の旅行に便利な持ち物リスト
乾季のホーチミンは、日差しが強く屋内との寒暖差もあるため、快適に過ごすための準備が必要です。乾季のホーチミン旅行で便利な持ち物をご紹介します。
帽子・サングラス・日焼け止め:紫外線対策は必須。
薄手の羽織りもの(カーディガン・ストール):冷房が効いたカフェや施設で重宝。
保冷ボトル・ミニ水筒:熱中症予防にもなる水分補給グッズ。
歩きやすい靴:観光やショッピングに備えて、履き慣れたものがおすすめ。
乾季におすすめのホーチミン観光プラン
乾季は気候が安定しており、屋外での観光にぴったりな時期です。晴天の続く1月〜3月頃が特におすすめです。
街歩きやフォトスポット巡り:ドンコイ通り、中央郵便局、サイゴン大教会など
日帰りツアー:クチトンネル、メコンデルタでのボート体験など
カフェ巡りやショッピング:サイゴンセンター、ビンコムセンターなどの商業施設で快適に
現地の気候に合わせた服装と持ち物でしっかり準備することで、より快適にホーチミン旅行を楽しむことができます。
【5月〜10月】雨季のホーチミンを楽しむコツ|気候と過ごし方ガイド

ホーチミンの雨季は5月から10月まで続きます。この時期は湿度が高く、気温は30〜35℃となります。午後になると「スコール」と呼ばれる激しい雨が短時間で降ることが多いですが、すぐに止むのも特徴です。晴れの日も多いため、街歩きやカフェのテラス席なども楽しめます。ただし一時的な大雨で道路に水がたまりやすいため、事前の準備があると安心です。
雨季のホーチミンの気温と服装のポイント
雨季のホーチミンは、蒸し暑さと突然のスコールが特徴です。動きやすさと通気性に加え、濡れても快適に過ごせる服装がおすすめです。
メンズ
アイテム | ポイント |
ジャケット/アウター | 基本的には不要。ただし、冷房が強い場所ではライトなジャケットやカーディガンが便利 |
トップス | 通気性や吸湿性に優れたTシャツやポロシャツがおすすめ |
ボトムス | 素材は気通しよく軽やかなものがおすすめ |
シューズ | サンダルや漏れにくいスニーカーが便利 |
レディース
アイテム | ポイント |
ジャケット/アウター | 抗水性のあるパーカーやポンチョなどが便利 |
トップス | 通気性のよいノースリーブやサラサラのトップスを選ぼう |
ボトムス | リネン系やカラースカートがおすすめ |
ワンピース | 通気性の良さ重視で選ぼう |
シューズ | フラットシューズやサンダルなど雨に漏れてもOKなもの |
雨季の旅行に役立つ持ち物リスト
ホーチミンの雨季は突然のスコールに備えることが大切です。蒸し暑さ対策と合わせて、次のアイテムを用意しておくと安心です。
折りたたみ傘・レインコート:スコール対策に必須。軽量でバッグに入るタイプが便利。
撥水ジャケット・ポンチョ:蒸し暑さを考慮し、通気性のある素材がおすすめ。
撥水スニーカー・濡れてもOKなサンダル:水たまりが多い道も安心して歩ける。
速乾タオル・ビニール袋:濡れた衣類やタオルを分けて収納できて便利。
保冷ボトル・ミニ水筒:蒸し暑さによる脱水予防に、こまめな水分補給を。
雨季でも楽しめるホーチミン観光プラン
雨季は午後にスコールが降ることがあるため、午前中を中心に観光を組むのがおすすめです。また屋内施設も上手に活用すれば、天候に左右されずに充実した時間を過ごせます。
メコンデルタクルーズやクチトンネルなど、午前中に楽しめる郊外ツアーがおすすめ
屋内観光やショッピングは午後に組み込むと雨を避けやすい
雨上がりのしっとりした街並みを楽しむナイトマーケット巡りも◎
スコールの対策は必要ですが、事前の準備で雨季のホーチミンも素敵な旅行になります。
ホーチミンの気候と気温を知って、快適な旅を楽しもう

ホーチミンは、1年を通して気温が高く過ごしやすい都市ですが、乾季と雨季で気候の特徴が大きく異なります。そのため、旅行を計画する際は、訪れる時期の天気や気温をあらかじめ確認しておくことが必要です。このブログでは、ホーチミンの気候や気温、ベストシーズン、季節ごとの服装や持ち物のポイントまで、旅行準備に役立つ情報をご紹介しました。
これからホーチミンを訪れる方は、ぜひ気候に合わせた服装や持ち物を準備して、現地で快適に過ごせるように備えておきましょう。気候や気温を知っておくことで、ホーチミン旅行を楽しんでみてください!
日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。
✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい
✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト
✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!
お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。
Комментарии