top of page
OPENバナー_ハノイ旧市街地店(リサイズ) (2)_edited_edited

【ベトナム旅行】ベトナムの2大都市・ホーチミンとハノイの違いを徹底解説!

更新日:4 日前


【ベトナム旅行】ホーチミン・ダナン・ハノイ三都市の違いを徹底解説!

こんにちは!


今回は【ベトナム旅行】ホーチミン・ハノイ二大都市の違いを徹底解説します。

ベトナム旅行で人気の都市といえば経済都市のホーチミンと政治の中心地首都のハノイですよね。

具体的にどのような違いがあるの?おすすめの観光地は?など知りたい方も多いはず!

日程に余裕がなく全都市をまわれない方は事前に都市別の情報があると旅行を計画するとき役立ちますよね。


またスターキッチンのブログでは都市ごとのおすすめカフェやお土産屋さんなどもご紹介しているので他の記事も是非チェックしてみて下さい😁


「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク

banhmi_rusk
スターキッチンのベトナム土産 人気No.1商品!ホーチミン旅行で話題のおしゃれスイーツ

「あ、これ見たことある!」実はこれ、ホーチミン高島屋「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破の“センスが伝わるベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載。軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気で、全国のファミリーマートでも販売中!


スターキッチンでは、こうした“外さないベトナム土産”を多数ご用意しています。ぜひ高島屋や全国の販売店舗でお求めください。


ホーチミン髙島屋店

ree

  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1!


ベトナム土産を効率よくまとめ買い


ハノイ旧市街店

ree

  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ



お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決!ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!


ホーチミン|経済の中心地で感じるベトナムの今

出典:O-DAN
出典:O-DAN

【気候と服装】

出典:O-DAN
出典:O-DAN

現代の建物とフランス植民地時代の西洋的な建物が入り混じる不思議な街並みはホーチミンの魅力のひとつ。高層ビルを背景に、今も当時の姿を残すサイゴン教会はホーチミンを代表するような景色を見せてくれるおすすめスポットです。


そんなホーチミンの気温は年間約26℃で、乾季は5月~10月・雨季は11月~4月。日本の夏のような気候なので、1年を通して軽装で観光を楽しむことができます。しかし、エアコンが効いた部屋や夜間は気温が下がる日もあるので、薄手の上着は持っておくと安心。また、雨季に訪問予定の場合は雨具は必須です。


注目ポイント


  • 現代と西洋が入り混じった街並み

  • 乾季5月~10月|雨季11月~4月

  • 常夏だが気候に合わせられるよう薄手の上着、雨具は持っておくと安心


【料理の特徴】

出典:Phở Lệ
出典:Phở Lệ

発展都市として活躍してきたホーチミンでは、フランスや中国の影響を受けて濃厚な味わいの料理を多く楽しむことができます。甘みの強い味付けやスパイスの効いた味付けなど、他の地域とは少し違う料理を堪能できるのもホーチミンならでは。


また、気候の影響で野菜や果物が豊富なホーチミンは料理のトッピングも立派なんです!「フォー」などにのせる野菜も他の地域より多い傾向にあります。ホーチミンらしさを感じられるご当地グルメをぜひ現地でお楽しみください。


ホーチミンのご当地グルメ


  • Bánh Xèo(バイン セオ)|パリパリが最高!米粉クレープにエビやもやしを挟んだ一品

  • Phở(フォー)|ハーブが効いた濃厚スープが多め

  • Cơm Tấm(コム タム)|甘いタレのチキンと砕いたお米を一緒に食べるホーチミングルメ

  • Bánh Mì(バインミー)|ホーチミンの甘めソースが魅力的


【おすすめのお店】

Phở Lệ(フォー レー)

出典:Phở Lệ
出典:Phở Lệ

ホーチミンで「フォー」を食べるならPhở Lệ(フォー レー)は必見。1970年にホーチミン5区で営業を初めて以来ベトナム南部の味を大切にしてきた老舗で、南部でしか食べられない「フォー」を味わうことができます。


こちらは2023年のミシュランガイドにも掲載されていて、価格は9万vnd(約500円)~程度。牛肉をのせた「フォー」が人気で、じっくりと煮込んで作られたスープは濃厚で雑味のない味わいです。ホーチミンを訪れたら一度は訪れたい名店です。



開店時間

6:00~00:00

電話番号

+84 283 923 4008

住所

415 Nguyễn Trãi, Phường 7, Quận 5, Hồ Chí Minh, ベトナム

Pho Le

Bánh Mì Huỳnh Hoa(バインミー フインホア)

「バインミー」を食べるならここ!と地元民もおすすめするほどの実力派Bánh Mì Huỳnh Hoa(バインミー フインホア)は、情報紙に必ずと言っていいほど掲載されている人気店です。イートインとテイクアウトの両方で提供しているので気軽に利用できるのも嬉しいポイント。


香ばしいフランスパンにハムやチーズがサンドされていて、野菜は別パックで添えて渡してくれるので好みで追加して食べる事ができます。価格は分かりやすく一律に設定されていて、一番安い「バインミー」で7万3,000vnd(約410円)となっています。行列の日もありますが、絶品なのでぜひ一度お試しください。



開店時間

6:00~22:00

電話番号

+84 962 455 517

住所

26 Lê Thị Riêng, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム


【見どころとスポット】



統一会堂|旧大統領官邸からベトナムの歴史を学ぶ

出典:O-DAN
出典:O-DAN

統一会堂は歴史的出来事の舞台となった貴重なスポット。戦争時に通信室や司令官室として使用されていた部屋を実際に見ることができます。1966年にノロドム宮殿の跡地に作られた統一会堂は、当時の南ベトナム大統領Nguyen Van Thieu (グエン ヴァン ティエウ)の執務室兼公邸となっていましたが、1975年解放軍がこの統一会堂に侵入し、ベトナム共和国政権は終焉を迎えました。実際にベトナムの歴史が動いた現場を体感したい方は必見です。


営業時間

8:00~15:30

電話番号

+8428 3822 3652

住所

Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, ベトナム

Independence Palace


Bảo tàng Chứng tích chiến tranh(ベトナム戦争証跡博物館)|ベトナムで起こった悲劇を辿る

ベトナム戦争の貴重な資料や当時の悲惨な出来事を今に伝えるBảo tàng Chứng tích chiến tranh(ベトナム戦争証跡博物館)は、ベトナム戦争が終結した1975年に各国の支援を受けて(日本も参加)開館しました。実際に使われた戦闘機や戦車も展示されていて、国籍も様々なジャーナリスト達が収めた生々しい写真も見ることができます。3階から降りながら回っていくスタイルなので、観覧の順番にはご注意下さい。



営業時間

7:30~17:30

電話番号

+8428 3930 5587

住所

Phường 6, District 3, Ho Chi Minh City 700000 ベトナム

War Remnants Museum

ベンタイン市場|100年以上続くホーチミン最大の市場

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ホーチミンで一番大きな市場であるベンタイン市場は、約2,000もの店舗が軒を連ねる人気観光スポット。ばらまきにもぴったりなベトナム雑貨やアオザイをはじめとする現地の洋服、ローカルフードを食べられる屋台も揃っています。朝の6時から夜は7時頃まで営業しているので、旅程に組み込みやすいのも嬉しいポイント。100年以上続く伝統的な市場でベトナムのリアルな雰囲気を体験してみませんか?



営業時間

6:00~19:00/19:00以降は屋外ナイトマーケット

住所

Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, ベトナム

Ben Thanh Market


高島屋・Saigon Centre|なんと日本のデパートがベトナムに!お土産を買うならここ


オフィスなども入る大型ショッピングセンターSaigon Centre(サイゴン センター)の中にある日系デパート高島屋はお土産選びに立ち寄りたい一軒。こちらにはSTAR KITCHEN(スター キッチン)をはじめ、高級スーパーAnnam Gourmet Market Takashimaya(アンナム グルメ マーケット)など様々な有名店が入っています。

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

そんな高島屋でお土産として「バインミーラスク」や「バナナクッキー」が人気を誇っているSTARKITCHENは現地の方にも大人気!ベトナムの味を日本人にも食べやすく美味しいお菓子に仕上げていて、ベトナムを感じるおしゃれなパッケージは女子受けも抜群。さらに個包装になっているので会社へのお土産にもぴったりです。お土産選びに迷ったらぜひSTARKITCHENへ足を運んでみてはいかがでしょうか。



営業時間

9:30~21:30

電話番号

+8428 3821 1819

住所

92-94 Nam Kỳ Khởi Nghĩa, phường, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム


ハノイ|政治と伝統文化が息づく首都

出典:O-DAN
出典:O-DAN

【気候と特徴】

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ベトナムの北部に位置するハノイはベトナムの首都。高層ビルは街の中心部にこそありますが、ベトナムらしい古い家や西洋風の建物が多くホーチミンよりも落ち着いた雰囲気がハノイの魅力。そんなハノイには雨季(5月~10月)と乾季(11月~4月)がありますが、南部とは違い季節によって気温が大きく変化します。ハノイで最も気温が上がる6月~8月は35℃以上になる日もありますが、12月~2月には10℃程まで下がる日もあります。季節による気温差が激しいので、夏に訪れる場合はサングラス・日焼け止め・雨具、秋や冬に訪れる場合は羽織り・マフラーなど、季節に合わせたアイテムを持っていきましょう。



 注目ポイント


  • ホーチミンより落ち着いた雰囲気が漂う

  • 雨季5月~10月|乾季11月~4月

  • 季節によって気温差があるので、季節に応じた服装をする必要がある


【料理の特徴】


ハノイはホーチミンよりさっぱりとした優しい味付けが特徴。ヌックマム(魚醤)・塩・鶏ガラなどがベースになっているハノイの味付けは、薄味や醤油のようなしょっぱい味が多く、日本人にも馴染みやすい料理を楽しむことができます。海外の濃い味付けや濃厚な味が苦手な方にとっては嬉しい地域のひとつです。


また、ハノイは伝統的な味を守り続けている地域でもあるので、昔のベトナムの味を堪能したい方はハノイを訪れてみるといいかもしれません。中でもハノイ発祥の「フォー」は地域の差がスープによく出ているのでおすすめです。



 ハノイのご当地グルメ


  • Phở(フォー)|ベトナム全土で食べられるベトナムグルメですが実はハノイ発祥なんです。

  • Bún Chả (ブンチャー)|ビールとの相性抜群!米でできた麺(ブン)と焼いた豚肉を甘酸っぱいタレで頂く一品

  • Cha Ca La Vong(チャーカーラボン)|白身魚をハーブ・米麺・野菜・ナッツなどと一緒に頂くご当地グルメ街の好みは「ホーチミン好き」と「ハノイ好き」に分かれるほど2つの街の雰囲気や見どころは全く違います!


【おすすめのお店】

Phở Thìn(フォー ティン)

出典:Phở Thìn
出典:Phở Thìn

1979年に営業をスタートさせたPhở Thìn(フォー ティン)は2022年にダナンに2号店をオープン。ベトナム国内に留まらず、日本・韓国・オーストラリア・インドネシアにも進出している超人気店なんです!こちらが提供している「フォー」はしっかりとした味付けが特徴で、生卵やお手製の唐辛子ペーストのトッピングが人気。「フォー」と合わせて「揚げパン」を注文し、パンを汁に浸して食べるベトナム現地スタイルもおすすめです。



営業時間

5:00~22:00

電話番号

+8404 3821 2709

住所

13 P. Lò Đúc, Ngô Thì Nhậm, Hai Bà Trưng, Hà Nội, ベトナム

Phở Thìn

Bún Chả Hương Liên(ブンチャー フーンリエン)


アメリカの前大統領オバマ氏が訪れた事でも知られるBún Chả Hương Liên(ブンチャー フーンリエン)は、絶品「ブンチャー」が頂けるハノイの外せない名店。店内はエアコン完備で清潔感もあり、壁にはオバマ氏が訪れた時の写真が飾られています。数あるメニューの中でも、オバマ前大統領が食べたメニューがセットになった「コンボオバマ(ブンチャー・揚げ春巻き・ビール)」は要チェック!定番の「ブンチャー」と一緒に人気の「揚げ春巻き」を冷えたビールと一緒に頂くと最高のローカルグルメを堪能できます。実は2017年に鳩山前総理もご夫婦で訪問しているようで、Facebookには写真が掲載されていました。



営業時間

8:00~20:00

電話番号

+8424 3943 4106

住所

24 P. Lê Văn Hưu, Phan Chu Trinh, Hai Bà Trưng, Hà Nội, ベトナム

Bún chả Hương Liên

【見どころとスポット】


ホアンキエム湖周辺|カフェ・ギフトショップ・ホテルがたくさんある人気エリア

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ハノイの街の中心部にあるホアンキエム湖は、地元民の憩いの場として親しまれている定番スポット。ジョギングをしている人やデートを楽しんでいる人たちなど、和やかな雰囲気が漂っています。そんなホアンキエム湖の周りには、大きな亀のはく製が置かれている玉山祠(ぎょくさんじ)・1,000年以上前の劇を見られるタンロン水上人形劇・ベトナム全土で人気のCong Caphe(コン カフェ)・エッグコーヒーの元祖Cafe Giang(カフェ ザン)・静かな通りに佇む老舗ホテルHanoi Imperial Hotel(ハノイ インペリアル ホテル)など見どころ満載!ハノイのおすすめエリアです。


住所

Hang Trong, ホアンキエム区 ハノイ ベトナム

Hoàn Kiếm Lake

旧市街にあるドンスアン市場(Dong Xuan Market)と週末ナイトマーケット|昔ながらのベトナムの街で市場を体験

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ホアンキエム湖の北側にある旧市街はハノイ36通りとも呼ばれていて、ベトナム政府が指定遺産に指定し街並みを保持し続けているため古き良きベトナムが今も残っています。ドンスアン市場はそんな旧市街にあるハノイで最大規模を誇る屋内市場です。外にも様々な露店が出ていて、ベトナムらしい市場を体験できます。


もし金曜日・土曜日・日曜日を旧市街で過ごすなら、18:00頃から始まるナイトマーケットは外せません。屋台のローカルフードに舌鼓を打ちながら、雑貨やアクセサリーなど様々な商品を見てまわることができます。活気のある夜のハノイをぜひお楽しみください!



住所

P. Hàng Ngang, Hàng Đào, Hoàn Kiếm, Hà Nội 100000 ベトナム

Hanoi Old Quarter




Thống Nhất Souvenir(トン ナット スーベニア)|STARKITCHENの人気商品も買えちゃうお土産店

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

ホアンキエム湖の近くに位置するThống Nhất Souvenir(トン ナット スーベニア)は、豊富な種類の商品と丁寧な接客で人気のお店。全ての商品に値札が付いていて、価格交渉をしなくても適正価格で購入できるので、ベトナム旅行が初めての方でも安心してお買い物を楽しむことができます。バッチャン焼きやキーホルダーなどのベトナム雑貨から、コーヒーやお菓子まで揃っているのでお土産選びにぴったりです。

出典:STARKITCHEN
出典:STARKITCHEN

実はこのお店、STARKITCHENの商品も販売しているんです!お土産として大人気の「バインミーラスク」や、バラマキ土産にも使える「ベトナムコーヒー」は可愛いパッケージだけでなく、ベトナムを感じられる味わいも好評です。お土産選びに悩んだら、ぜひ一度お試しください。



営業時間

8:30~22:00

電話番号

+8493 6489 569

住所

24 P. Lý Quốc Sư, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム

Thống Nhất Souvenir


ホーチミンとハノイはどっちがおすすめ?

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ホーチミン・ハノイはどちらも大きな都市で、素敵な名所や観光スポットがたくさんあります。似たように感じますが、実は街並みや雰囲気、気候、さらには料理の味付けまで違った魅力があるのです。そうなるとどっちに行くか迷っちゃいますよね。「どちらも行きたいけどそんなに長く滞在できない」そんな方は下記のおすすめの旅行者情報をチェック!自分に合った街を選んで最高のベトナム旅行を叶えましょう。


ホーチミンがおすすめの人はこんな旅行者


実はホーチミン、世界各国から移住者が訪れている人気の都市。活気があり、人も優しく、ベトナムの雰囲気も残るホーチミンは外国人から見てとても魅力のある街なんです。しかし、年間を通して夏の気温なので暑さ対策は必須。活気のあるベトナムを体感したい、暑さもへっちゃらな方にはおすすめです。


  • 素朴だけど外国人に人気のグローバルな街に行ってみたい方

  • 都市と昔のベトナムが入り混じった景色を見たい方

  • 暑さに強い方


ハノイがおすすめの人はこんな旅行者


ハノイは高層ビルなどがあり発展しているものの、どこか落ち着いた雰囲気が魅力の街。ホアンキエム湖や旧市街などは特にのんびりとした印象で、旧市街の古い町並みはゆっくりと過ごす旅や休日にぴったりです。また、料理も日本人に合っている味付けが多いので食を楽しみに訪問するのもおすすめ。


  • 落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごしたい方

  • ベトナムの昔ながらの町並みを見たい方

  • ご当地グルメを堪能したい方


目的にあわせてベトナムの街を楽しもう

出典:O-DAN
出典:O-DAN

ベトナムと言っても南部のホーチミンと北部のハノイでは全然違った魅力があります。活気のある街でアクティブに楽しむか、のんびりとした雰囲気の中でゆっくりと満喫するか、過ごしたい旅のスタイルによって街を選んで充実した旅を堪能しましょう!


日本人観光客に選ばれた定番ギフトスイーツ。お土産選びに迷ったら、ホーチミン高島屋の「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けスイーツギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


ホーチミン高島屋店


  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1


ベトナム土産を効率よくまとめ買い

ハノイ旧市街店


  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら



コメント


bottom of page