top of page
OPENバナー_ハノイ旧市街地店(リサイズ)_実店舗.jpg

ベトナム統一鉄道の乗り方

更新日:10月12日


ree

ベトナムには、南北1726kmを結ぶ「統一鉄道」があります。北部の首都ハノイから、南部の大都市ホーチミンを繋ぐ、とても長い鉄道です。南北に長くなっているベトナムで、ゆったりと鉄道の旅をするのもいかがでしょうか。


*ベトナムの入国条件 (2023年5月現在)  

渡航・入国にはビザや検査、保険などの制限や条件がありません

入出国情報は変更されることが多いので、最新の情報はこちらをチェック 




「センスがいい!」と言われるホーチミン土産はコレ!

人気No.1はスターキッチンのバインミーラスク!

banhmi_rusk
スターキッチンの人気No.1商品!ホーチミン髙島屋店・ハノイ店などベトナム全土で販売中。

「あ、これ見たことある!」実はこれ、『地球の歩き方』『るるぶ』などの旅行ガイドにも掲載された、「スターキッチン」で人気No.1、シリーズ累計30万個突破のベトナム土産”【バインミーラスク】なんです。


軽くて常温OK・小分け包装でばらまきに最適。女子旅や出張土産としても人気のこちらのお土産は、ベトナム全国のお土産ショップや空港免税店、ファミリーマート等のコンビニでも販売されています。


ホーチミン髙島屋店

ree

  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1!


ベトナム土産を効率よくまとめ買い


ハノイ旧市街店

ree

  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ



お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決!ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら

⭐️ ベトナム旅行者に役立つお土産&現地情報を発信中!




  1. ベトナム統一鉄道で行ける場所

  2. チケットの種類・買い方

  3. 電車への乗り方

  4. 電車の中での過ごし方



ベトナム統一鉄道で行ける場所

まず、ベトナム統一鉄道の主要な駅をご紹介します。


ハノイ・フエ・ダナン・ニャチャン・サイゴン *ホーチミンは「サイゴン駅」


主な駅間の所要時間

・ハノイ ー サイゴン   約36時間


・ハノイ ー ダナン    約16時間


・ダナン ー サイゴン   約20時間


・サイゴン ー ニャチャン 約8時間


ダナンからは、世界遺産:ホイアンへ向かうこともできますし、同じく世界遺産の遺跡も多いフエへも向かうことができるので旅行者には人気の駅になっています。


それぞれの駅間の所要時間が長いので、夕方から夜に出発の寝台車での旅がオススメです。





チケットの種類・買い方

チケットの種類は4つ


①ハードシート

②ソフトシート

③三段ベッド(上・中・下)

④二段ベッド(上・下)


*ベッドでは、どの段を予約するかで更に値段が変わります


基本的に、長距離を移動する旅行者は三段・二段ベッドを利用します。

ソフトシートは、約5〜6時間程度の短距離の移動での利用がオススメです。

また、値段はシーズンごとに変動し、ベトナムの休日には高騰するので注意が必要です。

一般的な時期で、一番値段の高い二段ベッドの下段が120万ドン(約7000円)でそこまで高いわけではありません。


*↓二段ベッド

ree


チケットの買い方は2通り


①統一鉄道ホームページからのオンライン購入


オンライン購入では、希望する日程を設定し、その日の列車を指定、席を決めて、支払いとなります。

支払いについては、現地の決済システムに加えて、後日駅のカウンターにて支払うことができるシステムが利用可能です。


↓ベトナム統一鉄道ホームページ



②駅カウンターでの購入


列車のチケットは、駅のカウンターでも購入することができます。


その場合、旅行者の方には英語での会話が一定程度求められることになります。

また、ベトナム人の担当の方の英語がそこまで上手でない場合には予約した列車の時間や席にトラブルが起きることもあるの注意が必要です。

*オススメの購入方法は、上記のホームページで予約したい列車と席を指定した画面をスクショして、その写真を見せることです。

*Googleの画面翻訳で英語や日本語になります。

↓オンラインページの写真

ree


電車への乗り方

電車の乗車する当日は、1時間から30分前をめどに駅へ向かうようにしましょう。


ベトナムの電車は、基本的に時間通りに運行していので安心です。


特にハノイ・ダナン・サイゴンなどの大きな駅では、電車がすでに到着しており、約30分前より乗車することができるようになります。


水やお菓子などは駅の売店で買うことができます。

*電車のトイレットペーパーは、基本ない場合が多いので、ティッシュを買っておくことをオススメします。





電車での過ごし方

電車の中は、エアコン有りの車両の場合、かなり冷えることがあるのですぐに羽織れる上着を持っていると役に立ちます。

基本的にベッドの横に充電用のコンセントがあるので、携帯の充電も可能です。


また、車内販売の売り子さんが回ってくるので、その際にはコーヒーや水、お菓子、ジュースを買うことができます。列車先頭の食堂車に関しては閉鎖している場合もあるので注意が必要です。


所要時間が長い人は、寝て過ごしたり、本を読んだりして過ごしましょう。

乗車中のインターネット通信の環境は、あまり良くないので注意しましょう。


自分の目的駅に近づくと車掌さんが声をかけてきてくれるので、それまではゆったりと過ごすことができます。


降車後は、駅の前の白タクに注意して次の目的地に向かってください。




まとめ

「ベトナム統一鉄道での列車旅」は、時間があって、ゆったりとした旅行をしたい方にオススメです。

時間があるときには電車に揺られながら、ゆったりと目的地に向かってみてください!




日本人観光客に選ばれた定番ギフト。お土産選びに迷ったら、ホーチミン&ハノイの「スターキッチン」へ!

starkitchen_souvenir

🎁ベトナム旅行のお土産、まだ迷っていませんか?「センスがいいね!」と言われるベトナム土産や人気のお菓子なら、ホーチミン高島屋地下2階「スターキッチン」ですべて揃います。


 ✔ 軽くて、常温OK・ばらまきやすい

 ✔ 女性にも男性にも喜ばれるベトナム雑貨やコスメ風ギフト

 ✔ 高島屋ギフト売上No.1の信頼ブランド!


お土産選びに悩んだら「スターキッチン」で10分解決。ベトナムコーヒーから紅茶、お菓子まで、会社用のばらまき土産や女子向けスイーツギフトにもぴったり。出張の合間に、旅の最後に、ぜひお立ち寄りください。



ホーチミン高島屋店


  • ホーチミン中心地・高島屋地下2階フロア

  • ドンコイ通りやベンタイン市場から徒歩5分

  • 2024年ギフト・スイーツ部門売上No.1


ベトナム土産を効率よくまとめ買い

ハノイ旧市街店


  • ハノイ唯一の直営店で全24商品を販売

  • ハノイ大教会から徒歩10分

  • ハロン湾ラスクなど限定商品あり


大教会から徒歩10分の新定番ギフトショップ


⭐️他のエリアの販売店舗を探したい方は▶こちら

⭐️商品ラインナップを事前にチェックしたい方は▶こちら


コメント


bottom of page